DFTC活動記録 -5ページ目

DFTC活動記録

我々は同志社大学のツーリングサークル「フレンドシップツーリングクラブ」です。

ここでは当サークルメンバーの活動記録を毎週土曜日に週替わりで書いていきます。
たまにサークルのイベント宣伝などもしますので、よろしくお願いします!

おはようございます。
公務員試験に向けてやっと重い腰を上げた白川です。

先日14日に毎年恒例の早稲田大学ツーリングサークルの夏合宿にご一緒させてもらってきました。
早稲田の方々は三重県の尾鷲をベースキャンプにして、各地をツーリングしておられるのですが、
我々が参加した日の日程は潮岬に行く日でした(^O^)/

当日、午前5時に同志社大学京田辺キャンパスを出発し、163号をひた走って、9時30分には
道の駅 紀伊長島マンボウに到着しました!


DFTC活動記録

行きしなは、早朝だったこともあって涼しくて快適でした。

そしてそこで早稲田の方々と合流して、潮岬を目指したのですが......

ともかく  暑 い ! !

そして早稲田の方々、速い!w
峠道で何度か死にかけました((゚m゚;)  やっぱりオフタイヤで峠を攻めるのはダメですw

ひた走って、いったん休憩。

DFTC活動記録

VTRの会長さんがとても速かったw

そしてその後、海沿いを走って一気に潮岬まで向かいます。

そして、昼過ぎに目的地に到着。

DFTC活動記録

その時、情弱な私は潮岬が本州最南端であるとういうことを知りましたw


DFTC活動記録

絶景でしたv(^-^)v

ここで、早稲田の方々は本当の最南端に行く!といって下まで降りていきましたが、我々はすでに300キロ以上走っているうえに、日帰りの予定でしたのでまた京都まで帰らなくてはならないので、ここでお別れしました。

その後、高速の乗り口を目指して走るものの、一番近いところで100キロ近く先w

何とか阪和に乗り、無事に午後8時前に帰宅いたしました。

暑くて辛かったですが、とても楽しかったです!




さて、話はガラッと変わりますがN5の整備もこっそりしています。

最近、後期ラジエーターに変えました!

DFTC活動記録

前期ラジエーターはまったく冷却してくれないので、これで少しは熱ダレの対策になるかと期待しています。


そして!待望のレーシングシートカウルが届いたので装着しました!

DFTC活動記録

M-DESIGNさんのシートカウルとかなり迷ったのですが......
僕の憧れの選手が使用しているRH松島のものにしました!

座面がかなり水平になったことと、後ろに下げれたことでポジションに余裕ができました!
なにより、見た目がかっこよくなって嬉しいです(^ε^)

あとは、ステムベアリング・前後アクスルシャフトを新品に交換しました。

さらに、ヤフオクで左ハンドルも落としたので、準備は万端!!!
早く生駒に練習に行きたいです。

9月29日にオールスターに向けて、当面の目標は5秒5を切ること。
次のレースでは少なくとも表彰台争いに加われる位置でレースをしたいです!

とりあえず、28日に練習行って、9月は週1で練習に行きたいですね!


それでは、今日はこの辺で。
CIAO~♪


試験があり、まったくブログが更新できてませんでした!
久保田です

後藤と白川はわりと早く終わってたのになぜ更新しないのでしょうかw



今日は09年のOBさん企画のツーリングに参加させてもらいましたにひひ
写真をほとんどとってなかったので、いい写真がありませんが、、、、
{08C030F7-E3C8-4A7C-AC6F-46EB3A09A8E2:01}

バイク7台車1台の8人でいってきました!

{0AE573EC-AA9F-4D88-A7DB-27440E8390A6:01}

目的地は青山高原!

天気がよすぎて、気温が体温よりも高いので、走れば走るほど、暑くなっていき、そんなに長くないツーリングだったのですが、
日差しにやられ、あつさにやられ、非常につかれました(^▽^;)(^▽^;)

6時前に帰って、風呂入って、ぼーっとしてたら、いつの間にか12時になってました(≧∇≦)


本日の一枚
{7014BBD0-9CA9-4088-9ED9-4E6DCF18B081:01}

675!

おはようございます。

テスト期間真っ最中で真っ青な白川です。

正直、今期もヤヴァイですo(TωT )


最近は更新が滞っていて申し訳ありません。。。。

今更のシュタインズゲートにハマってしまって、ずっと見てましたw


さて、タイトルにもあるように7月14日(日)に近畿スポーツランドにて

レン耐 4時間耐久レースに Team七転八倒として参加いたしました!


このレースの向けて後藤と久保田は事前練習に行っていたのですが、僕と村尾さんはサボりましたww


僕と村尾さんは初の近畿スポーツランドということでかなりビビッていました(@Д@;


そして事前の天気予報では雨が危ぶまれていたのですが、とりあえず朝は晴れてましたw



そしてブリーフィングも終わり、20分の練習走行!


僕→村尾さん→久保田とみんな様子を見ながら練習走行を無事終える。


しかし!やはり事件はあの男が起こしてくれた!!


跳躍小指骨折漢!!! 


後藤がすごい速さで最終手前の左コーナーに進入!


俺、村尾さん、久保田「後藤、速ぇぇええ( ̄□ ̄;)!!!」


小指野郎  ズサァァアアアアアア


俺、村尾さん、久保田「やっぱり...........w」


という感じで早速転倒をかましてくれましたw

でも、まぁ練習走行の時でよかったです。


そして転けたばっかりの後藤さんが第一ライダーで4時間耐久スタート!



DFTC活動記録

転けてふっきれたのか、なかなかキマッてます!



DFTC活動記録

後藤「は背中で語るんだぜ,,,,,」


そして第2ライダー 久保田


DFTC活動記録

なんか凄いフォームですw

安定の速いラップを刻んでました。



DFTC活動記録

そして特別賞を取っておられたザク∑(゚Д゚)!?

かっこよすぎますww


そして第3ライダー 村尾さん


DFTC活動記録

まだ、少しフォームが堅いですね。

しかし、村尾さんは絶対無転倒神話があるので安心です!



DFTC活動記録

Xpdのブーツかっこよす(///∇//)



そして村尾さん走行中に事件はまた起きた!!


なんと1コーナーあたりで他チームのライダーさんが転倒。

どうやら大きなクラッシュだったようで赤旗中断((>д<))


緊急車両が来ていたのでライダーさんが心配です。。。



そして、40分後再スタート!


しばらくして、第4ライダーの僕が行きました。


DFTC活動記録

近スポは初めてでしたが、とても楽しいコースでした!



DFTC活動記録

でも後藤さんの転倒のせい(?)で、左コーナー時にタイヤが外に逃げるようになってとても怖かった。。。。



そしてレースは終盤、大雨で再び赤旗

そのままフィニッシュということで幕を閉じました。


気になるリザルトは。。。。


なんと 5 位 入 賞ヾ(@°▽°@)ノ

正直、近スポでは入賞は厳しいと考えていたのでとてもうれしかったです!!


久しぶりにロージーとも喋れたし、村ちゃんも応援に駆け付けてくれたし

なんかじゃんけん大会に勝ってるチーム員もいたし、とっても楽しいレースでした!


参加していた他チームの方々、スタッフの方々お疲れ様でした!



帰りは5人で一休という銭湯に寄って、疲れを癒して帰りました。

こんなに充実した1日は久しぶりで本当に楽しかった。


次は10月の生駒レン耐で50ccクラス優勝を狙います!

今回のレースで自信をつけられたので、実現不可能な夢ではないと思います!


今日はこの辺で失礼します。

Ciao~♪