DF海軍研究所 データーリンク化159。

夢を書いて実現するブログ。

 

なので、夢を書こう。

 

夢を思いつつける。

 

思い続けることで、叶う夢がある。

 

エンジニアは、技術でカバーします。

 

りんちゃん。

 

あーあー鳥ぷろです。

 

リンちゃんも気になるようで。

なぜか、鳥肝ですね。

 

たれなし・しおなしがあればリンちゃんも食べられますね。

 

イオンタウンのダイソーに行きました。

 

嫁と行ったんですけどね。

 

そのあと、回転しない寿司屋

 

魚米にいきました。

 

ジプチューンですわ。

 

コンベアーですね。

 

なんと、330円で、トラックも外車も(●`・ω・)ゞ<ok!な

 

3.1Aシガー充電器です。

 

PDでないので、5Ⅴ3.1Aなんで、15Wの充電器には対応できますね。

 

というか、充電するのiPhoneSE2なので十分です。

 

要はタイプCで3A以上あればいいんです。

 

帰宅後、深夜作業でこれを分解しておきます。

アルミリングを破壊したら、分解できました。

 

シガーソケットを使ったらそのまま使えたのですが、

 

経費削減で、それも使いません。

で、内部回路取り出し成功です。

 

羽根がマイナスでバネがプラスです。

まあ、これは端子を半田外して配線に置き換えます。

最終的に熱収縮チューブで保護しています。

 

なんやかんやで、写真ないです。

で、ホダカセームセンターでⅯ4棒先ホローセットで

 

球状マウントを加工しました。

このように、マウントを固定できるんじゃないかと。

で、W210はエアコン吹き出し口に球状マウントを固定していきます。

 

両面テープで仮止めしています。

けっきょく、ホローセット使わず、Ⅿ4ネジを貫通で

 

フリーを固定します。

まあ、貫通したネジがあるんで強度がありますね。

 

これで角度は固定されるはずです。

でⅯ4皿ビスで固定し、真横に2.5㎜の穴をあけます。

Ⅿ3タップを立てて、Ⅿ3キャップボルトの半ネジを使って

 

位置決めピンを作っていきます。

Ⅿ4外径20mmワシャ―も加工し、補強プレートにします。

 

やはり、小型グラインダーがヤスリ以上サンダー以下の

 

小刻みにつかえますね。

 

これで、上下しか動かなくなりました。

 

ぶっちゃけ、ハードマウントかつ、脱着できる構造を考えていました。

高さを調整し、ナットをねじ止めできるようにしました。

これで、配線もいろいろ考えまして、

 

うーん90度L型PDケーブルがあればいいですが、ないですね。

 

うーん、

 

どうかな。

こっちは、なんやかんやで大きな穴じゃないと

 

タイプCのコネクター通りませんね。

で、よく考えたら、日や0も表示消えかかっている中古品ですが

 

もう見えないので、何でもよい気がします。

配線ホルダー形状にして、配線を固定します。

 

最終的に、配線クリップも追加しています。

 

やばい、20時過ぎて、パザードスイッチに干渉します。

なので、横L型に交換しました。

 

縦L型が15Wに対応していないので、ケーブルが見つかるまで

 

このケーブルでいきます。

 

21時には終わりたいです。

 

リンちゃん。

 

先週、ある企画を思いつきました。

 

リレーソケットです。

 

基本2台分ですので大変です。

で、W210もよくわからない仕様になってきました。

なんかおかしい感じですね。

 

機能はちゃんとしてます。

 

アドバンスインテリジェンスなシステムを作っていきます。

 

W210は、ケーブル探していきます。

 

TOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOPGUN。

 

 

NH〇は、自己破壊しろ。

 

PIRARAのandroidナビは勝手に壊れる。

 

給湯器の銅管はピンホールで穴が開く。

 

エホバの証人は4月にイベントがあるので必死。

 

生保は生活が安定している。

 

柴犬のトリマーの扱いがひどい。あちゃらの犬だけ扱っとけ。

 

湾岸ミッドナイト。

 

終わりっす。

 

じゃあ。