W210S202タイヤエアーゲージ改良294。

 

夢を書いて実現するブログ。

 

なので、夢を書こう。

 

夢を思いつつける。

 

思い続けることで、叶う夢がある。

 

もうね、トップガン 人生のバイブル。

 

遂に、トップガンクラスです。

 

TOTOTOTOっとトップガン。

 

遂に、タイヤ―エアーゲージ改良も294ですわ。

 

りんちゃん。

最近、Amazonプライムビデオでトップガンマーベリックが公開されてます。

 

トップガン教室が始まったら

 

リンちゃんも座って聞いています。

まあ、これ戦闘機の操縦の腕はピカイチですが、

 

組織と家庭すらうまく言ってない勤続30年の大佐が

 

ならず者国家が核開発してるのを

 

武力を使って阻止する映画です。

 

そうか、今から40年前にトップガンを人生のバイブルにしたのですが

 

やはり、出世遅い、管理職で家庭もカードも停められるけど

 

自宅にはP-51持ってるみたいな。

 

ならず者国家が第5世代戦闘機を配備しています。

 

なんかSU―57みたいですね。

 

実際の映像ユーチューブで何回も見ました。

 

でも今回は、自宅のテレビでみました。

 

もう、テレビ自体はオワコンですね。

 

床下補修を考えていますが

 

ついでにテレビの配線近くに有線LANにいずれするので

 

ケーブルも施工したいです。

 

これ重要でならず者国家が、F-14を配備しています。

 

しかも動いています。

なんかトラブルがあったみたいなAmazonですが、

 

土曜日に届いたので早速、仕上げていきます。

実験用で買ったベッセルの300㎜ロングビットです。

 

あと、最近配備中のバブルソケットですね。

 

HIDバーナー交換のための整備作業用に購入しています。

 

というか、W210のandroidナビ化がおわり

 

S202の排熱ボイラーのユニットリレーつけたら

 

一連の思いつきの計画が目途が付きますね。

 

露出型コンセントは、充電ステーションのために購入しました。

これで一旦打ち止めです。

 

インパクトレンチは10mm・13mmで行います。

 

ぶっちゃけ充電池が調子悪いので

 

このサイズは、1/4のインパクトレンチに今後更新配備していきます。

 

タイヤ交換用にします。

 

実際、これで仮固定まで行ってますけどね。

 

実際はトルクレンチ使ってますけどね。

配線工事は主にこの2個の電動化で行いました。

 

途中短いビットに交換し、更に作業性をあげました。

配電盤に使うDINレールを裏組して設置していきます。

 

露出型コンセントをわざわざ使ったのは充電用ACアダプタータイプの

 

充電器の方が使いやすいかなという考えです。

 

あくまでもDIYの車両を限定した整備やその作業などに対応していきます。

 

配線は2.0sqで行いました。

 

色が赤黄色なのは、在庫の都合です。

 

実際の電気工事では使いません。

 

赤が非接地で黄色が接地です。

 

丸型端子を使用します。

DINレールに固定して全ての渡線が配線して土曜日の作業は終了です。

自分達の充電ステーションを自分達で作っていきます。

最終的に蛇足のテーブルタップも追加してこんな感じにしました。

 

 

 

実際ボッシュやマキタって充電器大きいんですよね。

 

この辺もなかなか2月21日に注文したのに、電動工具届きません。

 

3月7日~18日ですけど、正直1月待つと待ちくたびれた感じがしますが、

 

まだ中国にいるみたいです。

 

1個は発送済みだけです。

 

動きが無いんで、1月待って返金みたいな感じがします。

 

やはり、Amazonも日本国内からの発想じゃないと駄目ですね。

 

どう配置するかです。

 

ちゃんと配置しないと倒れて車に轢かれます。

 

やっぱちゃんとした工場が欲しいです。

 

で、6.35軸の3/8ソケットアダプターですね。

 

削っていきます。

S-2は建築用の基礎スペーサーで高さ合わせに使います。

 

それをW210のETC用に固定の補助に使ってましたが

 

S-2とS-3の2枚をS-5に今後交換するので先にこっち側に使います。

 

W210は排熱ボイラーのテストを今週木曜日に行う予定です。

このように、アネックスのオフセットアダプターを更にオフセットします。

 

2mmのシートは間に挟んで連結の調整に使いました。

先端は13㎜の専用ソケットにしています。

 

このようにW210の奥のナットにアクセスできるようになりました。

 

これで、ナットの仮締めまでは電動化で出来ますね。

 

まあ、こんなことしてる人世界にひとりじゃないかな。

 

やはり狭いのですが、一連目標に達成しました。

 

これS202だと

追加ウォッシャーのベースにしてるのですが、

 

要は同じ位置関係ポイですね。

 

基本の考え方が同じ時期のベンツなんで同じなんです。

 

でこの組み合わせで両方ともナットが外れます。

なので、ここを13㎜の六角頭にするかですね。

 

現状は3/8穴を回すのですが、

 

要は、帰宅後嫁が風呂入ってる間にバーナー取り換えですが

 

W210は、精神的に休日工事になりますね。

 

S202は切れたら突貫工事でも交換しますけどね。

 

実際は、ロングエクステンションに8mmのマグネットソケットが

 

一番使いやすいんですよ。

このように、こいつではM8は緩まないので

 

インパクトドライバーですね

 

 

だからこのサイズの電動インパクトドライバーが欲しんですよ。

 

赤と黄色以外の色で。

W210は前側はこの長いM8ボルトでバンパーは固定されています。

 

純正HIDバーナーだと外さなくても交換できそうですが、

 

ヘッドライトは外した方が確実です。

 

というか、ボクの人生で車いじりに没頭したのって

 

R32スカイラインとW210・S202ですね。

狭いのでバンパー外したら天井に吊っておく装置作ったろかと思います。

 

手も持てる重さのなので滑車があればですね。

 

でもヒモ巻き上げるの電動化しそうですね。

 

トップガン。そしてトップガンシステム。

 

TOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOTOPGUN。

 

NH〇は、自己破壊しろ。

 

PIRARAのandroidナビは勝手に壊れる。

 

給湯器の銅管はピンホールで穴が開く。

 

エホバの証人は4月にイベントがあるので必死。

 

(そろそろ来るぞ~。今年は鼻たらしながら奇声だしながら対応します。きたら花粉症なので鼻をブッとだして対応)

 

生保は生活が安定している。

 

柴犬のトリマーの扱いがひどい。あちゃらの犬だけ扱っとけ。

 

湾岸ミッドナイト。

 

終わりっす。

 

じゃあ。

 

湾岸ミッドナイト。

 

じゃあ。