びっくりするくらい、あっという間に終わりました。

 

 

術前かなりビビっていたんですが、なるようにしかならん! となり、手術前日に入院して夜から絶食とかもあったんですがスラッとこなし…当日もスラコラサッサと歩き手術台に横になり……予定より一時間ほど早く手術が終わり…みたいな。

 

術後は麻酔の影響で歯があたるくらいの寒気でガタガタと震えていたのですが、病人ぽいのはそれだけでした。たぶん、普段より体温は高くなったと思いますが、平熱がそこまで高くないのでうなされることもなく。安静に寝て過ごしていました。飲み物が解禁されると、一応、念の為と持ってきていたスポドリ飲んだり、また寝たり。

 

術後一日目から歩行訓練はじめて、これもスラコラサッサと歩いたのでおしっこの管も抜いてもらい、休んだり、歩いたり、ご飯食べたりと繰り返していたら入院期間あっという間でしたね。産婦人科病棟でしたので、時々ちいさきいのちの声も聞こえたりしてきてにっこり。

 

そんなこんなで高額医療も適用してもらい、入院費用もなんとか10万以内に収まりました。

と、言いつつ、タオルなどのレンタル費用は別途お支払いになりますので、請求書が届いたら追加の支払いです。タオルとかパジャマとかレンタルはいいのですが、お金がかかるのは…と思いつつ持参するものが少ないのはとてもよかったです。

 

わたしの場合は片方の嚢腫のみだったから、回復も早かったのかなぁ……? どうなんでしょう?

退院直後から母と観光できたので、おかしなぁ…わたしさっきまで病院にいたのに…みたいな。笑

 

これから保険の請求です。

書類コピーしにコンビニ行かなきゃ……。