今日が最終面接の最後で、明日は本命のオファー面談~。
なんとか9月中に転職活動が完結しそうでホッとしております。
今回の活動はマジでハイペースでした。
時系列にしてみるとこんな感じ。
8月上旬:履歴書と職務経歴書の更新
8月中旬:転職エージェントの面談
8月下旬:書類応募開始・一次面接
9月上旬:一次面接と書類応募の追加
9月中旬:最終面接
9月下旬:最終面接とオファー面談 ←イマココ
2ヶ月です。
わたし前回の転職は働きながらだったので半年かかったんですよね。20代後半だったんですけど、あまりにもスキルがなさすぎて。前回がそうだったので今回は最初から書類応募は数を打つって決めて、どんどこエージェントに応募依頼を出していました。
選びましますが、選んではいられません。少しでも引っかかりそうだと思えば、応募です。
アラフォーの時間は短い。
ただでさえ、30代後半女は結婚や出産で生活スタイルが変わるお年頃。わたしは結婚も出産もしていませんが!笑
数打たないと進めません。
使ったエージェントは
・doda
・Geekly
・知人の紹介の個人エージェント
を使いました。
エージェントの感想はまた、オファー面談が問題なく終わったら記録として残したいと思います。
ちなみに、前回はリクルートとdodaを使い、リクルート経由で入社しました。
そのときはdodaイマイチだったなと思いましたが、今回の担当はフォローが細かくて驚きました。事あるごとに電話のやり取りをしていたので、都度フォローしてもらいたい方はdodaいいかもしれません。
さてさて。
化粧して最終面接行ってくるぞ。まぁ、この企業さまはあとで辞退するのですが!
