退職すること…いや、取締役から共有されていた件。

別にいいんですけど。なんつーか……もういいや。

 

 

なんていうか、もうただただ、こんな会社だったっけ? って思ってる。

むりだ。

  • 業務内容
  • 人間関係
  • 給料

この3つのうち、2つがだめになったら転職するときってよく言われていると思うんだけど、スリーアウトになったからもうだめなんだな。

いや、業務内容はほんとうにだめにはなっていないんだけど、上からの扱いがもう使い捨てのボロ雑巾になってるから、それがだめなんだよ。

 

わたし、仕事ってお互いの得意な領域を労働力として提供して金銭を得ていると思っているんだけど、自分が苦手な領域を他の人が対応するんだからそれぞれ尊敬の気持ちをもって仕事するようにしているんですね。

だから、頭脳労働している人がえらいとか、手を動かす人は雑に扱って使い倒していいとかそういうことを経営陣が思っていることがもう地雷なんですね。

 

というか、そういう考えをするなら内製はほんとうに辞めたほうがいい。

金かけてすべて外注で賄ったほうがいい。内製は向いていない。

 

なんとかファーストをしろとは言わないんですけど、頭脳労働だからとか手を動かすだけだからとかで扱いを変えないで欲しい。

だから人がいなくなっていくんですよ。

 

たぶん、お金がないからそういう思考にさせていると思うんですけど。

だからと言って、わたしにも生活はあるから会社が業績を立て直すまで踏ん張らなきゃ、なんて思わないけど。二年連続で減給されちゃ、ついていこうなんて思わないよ。

同僚たちには申し訳ない気持ちがないこともないけど、もう今の会社でのキャリアは期待できないし、昇給も期待できないからほんとうに逃げるしかない。

 

だって…今が一番若いから!

今が一番転職市場で戦える! 今が! 一番! 若いから!!!!

 

転職活動をしているアラフォー女性の皆さま…お互いがんばりましょうね…!

わたしみたいに無謀な業務委託契約とか言い出さずに、サイレントで転職活動してさっさと新天地に行こうぜ!