7日(木)の特茶がでかい……けれども、2ヶ月分と分割して計算するとまぁ……ってなりますが、それでも今週は1万近く……。このあとスーパーへの買い出しもあるので、1.5万はけっこうギリギリなんだなぁと実感しているところです。数年前に友人が週管理このくらいってやってから、いけるのかって思っていたけどキツすぎ……。
世の方々はどうやって生活しているんだ……?
昼を持ってきていない同僚とかを見ると、たぶんわたしとは違うところにお金かかっているんだろうなとは思いますが、どうやって家計管理をしているのか。本当に気になる。教えてほしいけどたぶん、参考にはできない。まぁ、無駄遣いな買い物がわたしは多いんだろうな、きっと。まとめ買いって言って、AmazonのプライムセールとQoo10のメガ割でかなり使いました。自省。
追記:スーパー行って2122円…赤字になりました。
こちとら、計算できなくどんぶり勘定で1年で自動積立の防衛金120万を使い果たそうとしている女やぞ……。(ちなみに残りは19万ほどです)
そこに、きっかけは自分ですが無職の危機…いま慌てて転職サービスに登録して書類をつくっているところです。サマージャンボでせめて100万あたってくれたら…と夢をみています。買ったからな。夢くらい見せてくれ。
とりあえず、決まっている支出はおそらくはこのくらい…と入れているのですが、術前検査のMRIと手術のスケジュールを相談の通院がどのくらいになるのかわからなくて震えている。
今月の支払いがこれまでの浪費シーズンだったので、変動費管理をはじめた来月の支払いからはなんとか…手取り内で収まるようにがんばりたいんだけど、家計簿と口座見る度にメンタルガッツリ削られていく~~~~~~~~。みんなどうやってメンタル管理しているの…?
あと、今のところチャットの収入は2.5万です。目標は変動費予算をすべてここから賄うことなので、あと5万は稼ぎたい。欲を言えば、好きに使えるお金もほしいから10万が目標です。