カメガツル・007
どもかめです。
昨夜は一人でひと叩き行ってきました。
気になっていたメバル鉄板ポイントへシーバス狙いで。
というのも以前ワームで1本、ミノーで1バラシという結果があったので、この時期はどうなんだろうか?と思ったのがきっかけ。
23時前に到着し、干潮からの上げ狙い。
足場が高いので、タモは届くところじゃないと使えない。高いけどシャロー。
30分くらいは潮の動きもほとんどなくて、魚のいる気配はあれど反応はなし。
しかしめげずにひたすら投げているとヒット!!
低いところまで何とか引っ張っていき、タモをスタンバるもとにかく高い。
5.4mあるのがギリギリ。一人で取り込むにはかなり大変でしたが・・・

何とかゲット!!
55cmで居着きっぽいかな。
ちなみにルアーはお気に入りのYO-ZURIのシンキングミノー7cm。
フックを替えたばかりだったのでがっちり良い所にかかってくれてましたww
その後1時間ほどやるも反応がなくなったので引き上げ。そして久々にお土産です。
以前の鶴見周辺でのボートシーバスの時、白かったPEがグレーになっているのを見て全く食べる気がしなかったんですよね。
でもここは水は結構綺麗。以前のシーバスも臭みも全くなくかなり美味しかった。今回はどうかな~?

とりあえず帰宅後すぐに捌くと卵が!
ちょっと気がひけるものの、せっかくなのでこれも血抜きしてしっかりいただきます。
嫁さんには「でかした」と喜ばれましたww
今夜はこれで晩酌ですかね~。
昨夜は一人でひと叩き行ってきました。
気になっていたメバル鉄板ポイントへシーバス狙いで。
というのも以前ワームで1本、ミノーで1バラシという結果があったので、この時期はどうなんだろうか?と思ったのがきっかけ。
23時前に到着し、干潮からの上げ狙い。
足場が高いので、タモは届くところじゃないと使えない。高いけどシャロー。
30分くらいは潮の動きもほとんどなくて、魚のいる気配はあれど反応はなし。
しかしめげずにひたすら投げているとヒット!!
低いところまで何とか引っ張っていき、タモをスタンバるもとにかく高い。
5.4mあるのがギリギリ。一人で取り込むにはかなり大変でしたが・・・

何とかゲット!!
55cmで居着きっぽいかな。
ちなみにルアーはお気に入りのYO-ZURIのシンキングミノー7cm。
フックを替えたばかりだったのでがっちり良い所にかかってくれてましたww
その後1時間ほどやるも反応がなくなったので引き上げ。そして久々にお土産です。
以前の鶴見周辺でのボートシーバスの時、白かったPEがグレーになっているのを見て全く食べる気がしなかったんですよね。
でもここは水は結構綺麗。以前のシーバスも臭みも全くなくかなり美味しかった。今回はどうかな~?

とりあえず帰宅後すぐに捌くと卵が!
ちょっと気がひけるものの、せっかくなのでこれも血抜きしてしっかりいただきます。
嫁さんには「でかした」と喜ばれましたww
今夜はこれで晩酌ですかね~。