こんばんは

 

ナンパはしているつもりはないのだが

ナンパをしている

KADOちゃん18才@フォーエバーです

 

とうとう頭が狂ったか?

と、言われそうだが

 

もしくは

いつもの博識ぶりよって

禅問答でもはじめよったのか?

とか、言われそうだが(笑)

 

聞いていないフリ・・・

 

どうも

ワイは

突然の状況に弱いみたいじゃ

 

もちのロン

仕事だと

どんな状況でも

対応ができる自信があるのじゃが・・・

 

プライベートでは

まったくダメじゃ

 

まず、ワイは人のお顔を全く覚えない

だから

街中で誰かにあったとしても

もう

まったく、コイツ誰じゃ

アホかいな

となってまう

声をかけられても(笑)

 

なんか

きれーなねーちゃんに

大津のスーパーで声を掛けられたのだが

 

だれじゃ

コイツ

キチガイか?

とか

思うてた

 

で、今日会社でいわれた

しゃちょーーーーーー

ひどーーーーーい

大津のスーパーでシカトしたでしょー

プンプン

 

と、説教された

参考までに

ワイはオーナーじゃが

ドMオーナーと

社員の間では評判であり

 

イジメの対象でもある

ワイには、何を言ってもOKという雰囲気がある(笑)

自由な会社じゃろ

 

その代わり

副社長はドSキャラで売っている(笑)

 

ともかく

この間もいつも通っている喫茶店の女の子にも

声をかけらたけど

相も変わらず

おまえ、誰?

という顔をしたらしい

 

で、そのあと喫茶店に行って

ねーちゃん、いつ、デートしてくれんのえ

とお聞きしたところ

この間、無視されたから

絶対しないっ

とか言われちまったぜ

 

でも

声を掛けれたとしてもね

ワイ

たぶん、いつもの

華麗で、美しいトークができないんじゃ

 

つまり

誰かとしゃべるのにも

心の準備が必要で

たとえ、男であっても

 

これからしゃべくりまくる!

と準備をしないとしゃべれない

という

致命的な欠陥に

最近

気づいた

 

つまり

ナンパなんてもっとも不向きなことであって

声がけなんて

なにが起こるかわからんから

マニュアルを用意しなきゃいかん

 

そんなトークが

おもろくなるか

といえば

おもろうわけないじゃん

 

つまり

ナンパしているよーで

してへん

ということに

あいなる

 

最近はそのトークマニュアルも

アップデートされて

案外、トークも長続きするよーになった

 

ところが

これがスカウトだと

立て板に水のよーに

トークがマシンガンになっちまう

 

なんじゃ、こりゃ

と思う

 

結局

ワイって、ウブなんじゃろ?

 

批判する奴は、前に出てこいっ!

 

 

ま、そんなわけで毎日、面白、おかしく生きているワイ

 

台風の件は

前日から関東地方大雨じゃたtんだろ

 

ワイはもう東京とか那須に住んでいねーから

雨が降っているか否かなんかしんねー

でも

洪水が起きるのは

積算の降雨量次第なんだよ

 

2日間で1000ミリの降水量で

洪水になるに決まっているじゃん

普通は2日で400ミリでも大雨

3日で550くらいで

洪水が起きるラインだよ

ワイの経験値では

 

でね

洪水というのは

雨が降り終わったあとが

いちばん怖いの

 

堤防も山間部も

地べたがへたっているから決壊しやすいの

 

気をつけなはれ

 

さて

京都というとレトロ、懐古というイメージがみなさんにあると思うが

実は

本当はハイカラな町なんだよね

 

最近は神戸や大阪にもうまいパン屋がでけて

京都のパン屋の数を抜いているけど

 

京都市内で新規出店というと

圧倒的にパン屋が多い

 

で、パン屋の件数が多いので

そのレベルは高いと思う

 

でもさ

バカなパン屋があってさ

 

 

みなさんの町にもあると思うけど

 

銀座のパン屋とかあるんだよね

一斤ナンボしはるのかしらんけど

 

これは白川通りの北白川という一般的には高級住宅街と呼ばれるところにあるのだけどね

説はさまざまだけど

所詮、北白川なんて、

生粋の京都人からいわせれば

田舎

 

わかりやすくいいえば銀閣寺の近くなんやけど

参考までに

金閣寺なんて

昔は近くに山賊しか住んでいなかったといわれるくらいの田舎だったんだけど

 

銀閣寺は

京都の人にとっては

高級と言うイメージ

 

その隣の北白川というと

imageはよろしいがな

 

でもさ

このパン屋さ

 

王将の隣

というセンスのなさ

 

そしてその奥には

ビリオンコーヒーと言うコーヒー屋を挟んで

天一という並びに

店を構えているわけ

 

ワイからみれば

センスの欠片もない

 

参考までに天下一品は

北白川発祥で

あの

べとべとギトギトラーメン発祥

それと高級住宅街が

ミスマッチと思いまへんか?

 

ま、

京都の人はパンすっきゃけど

銀座と書いてある時点で

ほとんどの人は興味を失うんはないかな

と思う

 

もちろん

銀座と京都は切ってもきれない縁がある

 

参考までに

京都の銀座は伏見にあり

(あの京アニのあるあたり)

そもそも伏見は京都市ではなくて

昔は伏見市と言ったのだから

 

生粋の京都人は

嵯峨や伏見、宇治なんか

京都やない

とはっきり言う

 

ワイの住んでいる

修学院もど田舎という評価

つまり藤沢出身の奴が横浜出身というと

非難を浴びるのと一緒のこと

でも

その差別の歴史は

横浜の比ではなく

応仁の乱の辺りから

宇治や山科、嵯峨野、嵐山に対する差別は

今でもあるんじゃ

 

その辺出身の人が

洛中で京都出身でっせ

とかほざくと

ホンマに軽蔑された目で見られる

 

そのくらい差別の激しい町なんやね

 

ともかく北白川とか松ヶ崎が高級住宅街とかいっても

祇園出身のワイからみると

所詮、いなかはいなか、ということになるんじゃよ

 

ワイは田舎に住みたいから

修学院にいるんじゃ

文句あっか?(笑)

 

ま、話がどーでもいい方向に言っているが

いつものサービストークじゃ

 

こんだけ話があふれたトークができるのに

なんで

プライベートだとできないんじゃろ?

と思うぜ(笑)

 

ま、

とにかく

銀座なんて

都は京都と思っている京都人からすると

敵対心をあおり

はやんねーと思うけどね

 

それと

このお店もマーケティングの権化

食い物のとくにラーメンとパンは

安いからみんなに支持をされているのに

高くしたら

ふざけんな、と思うのが普通じゃよ

最初は物珍しさで多少は売れるけど

 

パンやな京都では競争が激しいから

同じ味を間違いなく半分の値段で出すお店が出ると思うよ

その前にこの店がはやるかが問題で

 

結局、高級店なんか

やっても長くもたないもの

それをフランチャイズとか

センスがねーよと思う

銀行もよく貸すよね

と思う

 

ま、そういうこっちゃ

京都もハイセンスやけど

ワイもハイセンスなんやで!

 ↑

ココ重要、肝に銘じるように

 

ありゃ

ラグビー追い上げられているわ

応援しよっと(笑)