こんばんは

 

相変わらず格好よくてモテモテな

KADOちゃん18才@フォーエバーです

 

ま、書いている方もたまに書くと

ひどく恥ずかしい・・・・

 

だったらやめりゃー

いいじゃん

と言われそうだが

 

わしは18才と30年間言い続けているもんで

止めろ、と言われてもね

今じゃ、遅すぎる♪

 

なんか、昔の流行歌にあったような

流行歌という言い回しが

もう、すでに終わっていると思うが(笑)

 

さて

この間

三条河原町から室町まで

ぷらぷら歩いていた

 

あちきは

三条東山と四条東山の間で

生まれたので

この界隈には詳しい

よーするに祇園生まれといいたいだけ(笑)

 

やはり三条のほうは

昔の雰囲気が

だいぶ変わったけど

よろしい

というような感じでもある

 

ただ

三条寺町から高倉にかけて

昔、懐かしい「におい」がした

 

私がそのにおいをかいだのは

1990年代の

表参道や青山の界隈

 

そう、要するにバブル絶頂のときの

私の学生時代のころ

 

つまりバブルのにおい

がしたのDA!

 

いちおー

私の専門は

金融経済なので

 

バブルの可能性というのがあるのか

といえば

これからの日本経済は

大いに可能性としてはある

 

想像でものをいうような

アホタレとは私は違うので

専門家としてエビデンスも挙げたいが

ここで書くようなことではないので

書かない(笑)

 

よーするに

今の日本経済を筆頭に

バブってもちっともおかしくないような状況だよ

ということ

 

経済とは無縁なみなさんが

注意をすることは

バブっても

勘違い野郎になるなよ

ということ

 

要するに

バブル崩壊で

ケツの毛まで抜かれたアホを

 

ぎょうさんみてきたワイの経験からすれば

景気がよくなると

勘違いするアホが

いっぱいいるということ(笑)

ではじけると文無しになるアホを

たくさんみてきた、ということ

 

トランプのおっさんが

しでかしちゃって

景気後退になるという声が

世間には大きいけどさ

 

本当のプロは

こういう予測を

みなしているはずだよ

 

世界の状況は確実に

今までと全く違う影響になっているね

こんなこと公言する奴

世界にはひとりもいないと思うけど

 

念のために

韓国もまたへんなことやるよとも

書いたし

そのほかいろいろなこと

書いていること

自分で言うのも

変な話だけど

全部、外したつもりなんかにゃい(笑)

 

そこが未来予測のプロで

その辺のなんちゃって野郎とは違う訳よ

こういう話はゼニが取れるのね

 

あたんねー競馬とかセラピーとか

うんざりだよ

 

さて

きのう5月晴れ

きょうから土日なので

人出が酷くなるので

出かけました

 

 

おおぉ~

久しぶりに

まともな温泉にあたり

 

テンションはマックスまで上昇

 

いわゆる日本史の教科書で教える

後醍醐天皇、護永親王の吉野のお山

その後ろにある熊野古道の辺りの山奥ね

 

 

すごいいい天気でしょ

 

古民家でも食事ができるし

天おうどんも美味しかったし

 

源泉の温度が52度というのは

城崎以外ではサイコーの温度

 

しかも

久しぶりに関西初の

硫黄の良いかおりが・・・

 

そしてかけ流しも城崎以来

 

たんのーしましたよ

館内も材木づくりで

きれいだし

 

ゆめぐりパスポートみたいなの

3枚で1000円

買っちゃいました

 

このお湯は本当によかった

 

ぜってー10回くらい行くことになるな

 

でも自宅から高速を使っても3時間もかかりやがる

しかも奈良市内で渋滞

 

でも熊野川沿いの

路は

熊野川とその雄大な景色

 

そして世界遺産に指定されただけのことはあって

本当に雄大な景色

この景色というのは

日本のほかにはない景色だった

 

日光や那須と違い

路が広く、きれいで整備されているから

山を下りるのに

二時間かかっても

疲れない

 

帰りに新宮市内にいって

さんまの押しずし、430円をゲット

 

ま、二度と買わないと思う(笑)

 

この栗のお菓子はかわいかったので購入

味は普通だけど

普通よりは少し上というくらいかな

 

でもデザインはいいよね

和歌山県新宮では有名なお菓子やさんらしい

 

結構、ご機嫌なKADOちゃん18才ですた(笑)