こんにちは!インカレの次の日熱でダウンした2回生マネの西口芽依です!🤒
3日経ってしまいましたが、少しだけインカレの話をしようと思います。
5年ぶりに全国大会への出場を勝ち取ったインカレ関西大会から約1ヶ月半、全国優勝するためにみんな本気で練習に取り組んでいました。
真剣に練習に取り組んでいる姿や、相手の分析で通知が止まらないLINEを見る度にワクワクしていました。
会場に着くまでは緊張していましたが、アップが面白くていっぱい笑ったり、会場内でちょっと迷子になったり、思ってるより時間がなくてバタバタしたりしていたらすぐ試合開始の時間になりました。
私はピッチレベルのカメラマンという大役をさせてもらっていたのですが、写真を撮れる場所がコートからとても近くてボール飛んできたらどうしようとか人が突っ込んできたらどうしようと考えてしまって終始怖かったです笑
試合にはサテライトの選手たちが応援に来てくれて、今年初の太鼓を使った応援をしました。光太朗さん(#4 久井)の圧巻の太鼓さばきにより応援とっても盛り上がってました🥁
初戦は女子ラクロス部の選手たちが会場まで応援しに来て下さって、他大学よりもとっても華やかな応援になりました📢(下に写真載ってます)
試合が始まってすぐ点を取られてしまい、涼哉さん(#20 伊東)が取り返すも、前半でもう2点取られ、前半終了時点で1-3と追う形になりました。
後半開始後もすぐ1点取られてしまいましたが、その後は点を取られることなく涼哉さん(#20 伊東)と、遼(#8 上仮屋)がゴールを決め3-4まで追いつきました。
しかし最後まで思うように力が発揮できず、今年のインカレは悔しいまま終わってしまいました。
試合後は今まで見た事ないぐらい落ち込んでいて、でも少ししたら敗者戦が始まるし気持ちを切り替えないといけなくて、しんどかっただろうなと思います。
敗者戦では広島大学に8-0と圧勝することができ、少しほっとしました。
この試合を持って、幹樹さん(#80 松原)が引退しました。
広島大学との試合の最後にはサテライトの選手たちがもっくんコールをしていて、幹樹さんも笑顔で私も嬉しくなりました笑
(コールされて笑顔の幹樹さん)
試合の写真少し載せさせて頂きます
人生初の全国の舞台に連れていってくれて貴重な体験をさせてくれた選手たちには感謝しかないです。でもやっぱり悔しいので、来年も再来年も全国行って日本一取りたいです。
私ももっと良いマネージャーになれるように頑張ります!
長くなりましたが、最後にちゃんと試合結果報告させて頂きます🙇🏻
インカレ全国大会初戦
8月25日(金)
@ 岸和田総合体育館
vs.松山大学
●3-4
得点者:#20 伊東×2、#8 上仮屋
敗者戦
8月25日(金)
@岸和田総合体育館
vs.広島大学
〇 8-0
得点者:#4 久井、#8 上仮屋、#15 松波、#20 伊東×2、#22 内山、#90 山本、#98 吉田
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!🙇🏻