こんばんは!


1回生マネージャーの竹内菜月です🌙



今回は何を書こうかな、と思っていると1番最初に思い浮かんだことが、『暑い🌞🕶️💧』でした。



なぜか今週から急に気温が30度台に突入して、汗っかきの私には、タオルと水筒が必需品です(笑)



必需品と言えば!物ではないんですが、もう1つ私には必要なことがあります。

それは、「なるようになる」という気持ちです。



私自身、高校時代、試合前には「なるようになる」と思うようにしていました。ただの気持ちの問題ではなくて、そう思えるようになるには、努力を積み重ねることが絶対に必要でした。



試合直前に不安になろうと焦ろうと、出来ることは何もありません。試合までに与えられた時間で、どう考え、何が出来るのか、それを行動に移すことで勝敗も変わってくると思います。



私は、行動しなかった後悔を試合に持っていきたくありません。だから、選手の方たちの一生懸命練習している姿に負けないよう、出来ること全てに一生懸命取り組んでいきます!!




6月に予定されていた関西リーグの試合はなくなってしまいましたが、来週にはインカレ予選と学生リーグがあります!



どちらも大事な試合です。

DFC全員が自信を持ってピッチに立てるよう、残り少ない時間を、後悔なく過ごしていきたいです🕊🌟



竹内菜月