こんばんは、三回生MGの咲です!

今回は先週行われた関西リーグの結果報告をさせて頂きます!


8/20(土) 関西1部リーグ  第9節
@和歌山市民体育館
VS ジャグランカ

●4-5

開始直後から互角の攻防を展開するも、なかなか得点を奪えない状況が続きます
4分が経過し相手にゴールをこじ開けられ先制点を許すと、その2分後にも追加点を許し、開始6分の時点でスコア 0-2 
前節のSWH戦の勝利の勢いに乗っていきたいところだったもののやはり関西1部リーグという舞台は甘くない…と顔を曇らせてしまいましたが、前半残り10分 #14拓巳さん と #16東さん の大濠コンビが見事な連携プレーで一点目を獲得します!
前半残り1分で相手に追加点を奪われますが、後半残り16分 またも拓巳さんと東さんの連携でゴール!大濠コンビ二得点目!
後半残り6分半に再び失点しますが、3分後の #12たかやさん のシュートで得点、スコアは再び3-4、一点差へ
そこからさらに後半残り1分で #8大蔵 のミドルシュートで追加点。ついに同点にまで到達!
これは逆転あるか!?と盛り上がりますが、しかし20秒後に再び失点。
そのまま 4-5 で試合終了、惜しい敗戦となりました。
負けてしまいましたが正直な気持ちを言うと、「お願いだから怪我だけはしないで!」という望みが叶って、それだけは本当によかったです
相手と接触した #88りょう が負傷、病院へ運ばれるという事態もありましたがそれも大事には至らずで一安心
ただ、悔しいものは悔しいです
今節の悔しさは残り僅かとなった関西リーグ3節の あがりゃんせ、フェルテ大阪、バディー戦 に繋げたいと思います!

先ほど述べた「お願いだから怪我だけはしないで!」という祈りの理由に繋がるのですが、
明日から遂に、インカレ全国大会が幕を開けます
関西予選のあった7月1日からのこの2ヶ月間は長いようで本当に一瞬で、すごく楽しくて、このチームで日本一になりたいという思いはより一層強くなりました

各地の予選を潜り抜けてきた強敵との試合が怖かったり、でも選手は熱い闘いを見せてくれる!と楽しみであったり、でも先輩がたのこのチームでの最後の夏だと思うとちょっと寂しい気持ちもあったり、様々な感情が渦巻いていますが、それでも一番強く思うことはただただ「勝ちたい」です
引退してもこのチームのことを温かく応援して下さるOBの方々への一番の恩返しとして勝ちたいですし、
昨年度の四回生が果たせなかったことを私たちが遂げたいですし、
そして何よりも本気でフットサルに向き合って戦い、熱い気持ちにさせてくれる選手たちに、ここまでチームを引っ張ってきて下さった先輩たちに、絶対に日本一を掴み取って欲しいです

決して楽ではない道のりを越えてきた努力が実り、このチームで頑張ってきて本当によかったと、このチームで日本一になれて本当によかったと感じて欲しいです
ピッチに立つ選手もスタッフも応援メンバーもOBの方々も心から感じられる、このチームでしか感じられない喜びを結果で生みたいです

選手に熱い気持ちにさせられているマネージャーとして、いつも四回生に引っ張って貰っている後輩として、頼れる後輩にいつも助けられてしまっている先輩として、二連覇を志す三回生として、OBの方々からの温かい応援を受け取っている現役として、ほんの一ミリでも勝利に貢献できるよう全力でこの三日間を走り切れたらなと思います。走り切ります!



27日に皆の最高の笑顔が見れますように!
応援よろしくお願いします!



三回生 マネージャー 河野