本日行われた関西リーグ最終節
について報告させていただきます
関西リーグ一部昇格2枠をかけた最終節は
セットスター、サンスユニック、同志社の
三つ巴。引き分け以上で昇格。
決して負けられない一戦でした
前半、先にゴールを奪ったのは
サンスユニック。一点を追いかける
立場にはなりますがまさやさん
ぐっちさんが4回生の執念をみせ2-1
このまま勝ち越したいところでしたが
相手も粘り強さをみせ失点。2-2
一進一退の攻防が続きます
決められたらパワープレーをする
ベンチに緊張が走ります
後半残り50秒 先輩方の気持ちに
答えるべくしゅんやが追加点
3-2で勝利を掴みます
本日、関西リーグ二部優勝、
一部昇格を達成しました
思い返せば2年前
今日と同じ場所で迎えた関西チャレンジ
トップチームが大差で負ける試合を
初めて目にしたわたしにとって
大変記憶に残る試合で、
関西の壁を目の当たりにした1日でした
1年前の関西チャレンジ
あと一歩のところで勝つことはできず
目標の一部昇格は叶いませんでした
それから約1年。
関西二部リーグという新たな
カテゴリーで一戦一戦の重みを
感じながら戦い続けました
そして今日、悲願である
関西一部昇格を手にしました
大学選手権優勝、関西一部昇格
振り返れば今シーズン選手たちには
素敵な思いを何度もさせてもらいました。
選手には伝えきれない感謝でいっぱいです
今日は先制点を奪われ難しい試合でしたが
何の迷いもなく勝つことに向かって
前を向けたのは確実に今のチーム
だからこそだと思います
追加点を奪われたり後半残り時間が
少なくなっても決して不安になることなく
ただ素直に試合が楽しくて仕方なかったです
と、同時に大好きなひろさんと
4回生と戦える最後の試合だと思うと
勝ちたいけれど終わってほしくないという
何とも言えない気持ちがありました
本日の試合をもって4回生は
引退されます。先輩方に与えて
いただいたことは数え切れません
ひたむきに努力し背中でみせてくれたあきさん。
チームを雰囲気から引っ張ってくれるとしさん。
真っ直ぐに頑張ることを教えてくれた内海さん。
副キャプテンとして多方面でチームを支えてくれたぐっちさん。
そしてDFCをfamilyにしてくれたまさやさん。
そして何よりも私たちに関西リーグ一部で
戦うことを実現させてくれた先輩方には
感謝の気持ちでいっぱいです
目標を全て達成されて誇りを持って
引退される先輩の顔がかっこよくて
目から焼き付いて離れません
先輩の顔をみてまた1から頑張らなければ
と改めて感じることができました
明日からチームは新体制として
再始動します。勝つことは決して
簡単なことではなく多くの壁に
ぶつかると思います
しかしその度に先輩から
与えていただいた
言葉を思い出して頑張ります
Enjoy Futsal
プレーヤーとして人として
個と全
誇りをもて
感謝
最高の仲間と最高の結果を
明日、17時半から西宇治体育館で
全日三位決定戦が行われます
早速ですが新体制の初陣となります
応援よろしくお願いします。
3回 中川 明香里