H.at BLACK LABELより春夏用のハットが届きました。

 

今回のハットもDF TOKYO別注モデルになります。

前回入荷致しましたウールフェルトとほぼ同じモデルです。

しかし素材が変わるだけでこんなに変わるのかというぐらい印象が違います。

 

このハットに使用されている素材は”厳選”されたマニラ麻を使用しております。

前回のウールフェルトの時もそうですが、最初の春夏ハットになるのでド定番で提案させて頂きます。

ですのでカラーは生成です。

 

では私がお願いしたものを改めて書かせて頂きます。

 

まず、被りやすさと合わせやすさを重視しています。

もちろんスマートさもです。

なにをどうしたらいいのか。

それはヴィンテージハットを約2年間買い付けて分かりました。

ポイントはブリムの長さとクラウンの高さ。

 

 

これまで取り扱ってきたヴィンテージハットのブリムはだいたいが10cmでした。

10cmのブリムは雰囲気が出てとてもかっこいいのですが、被り慣れていない方には抵抗がある長さ、ということがやっていくうちに分かりました。

しかし6cmや7cmでは物足りなく感じる方がほとんどなので、ベストな長さは9cm前後だと確信致しました。

なのでこのハットのブリムの長さは約8.5cmでスマート且つスタイリッシュです。

以前のウールフェルトとの違いがブリムにはあります。

それは傾斜です。

ウールフェルトのものは被った時に真っすぐに見えるように設定してもらいました。

こちらはやはり春夏なので、日差しを考えウールフェルトのものよりも"やや"傾斜しています。

"やや"なので被るとほとんど変わらず真っすぐです。

 

 

 

そしてもう1つのポイントがクラウンの高さです。

このクラウンの高さがブリムの長さよりもハット選びには重要だと思います。

なぜかと言うと、クラウンが高いと被る側の抵抗があるないは関係がなく、『似合う、似合わない』の問題になるからです。

クラウンが高いと雰囲気が出るのですが、本当に限られた方しか似合わないということがヴィンテージハットのおかげで分かりました。

なのでこのハットのクラウンはやや低めになっています。

 

 

最初のサンプルは逆に低過ぎて被りづらかったので、製品は少し戻してもらい被りやすくなっています。

 

 

今回もエレガントさとクラシックさを出すためにリボンは太めにしてもらいました。

 

 

ウールフェルトとの違いがもう1つ。

今回も通常より糊を強くしてもらっているのですが、

麻のもつしなやかさから表面は固くても、頭を入れるとやや伸びとてもフィットします。

これは被って頂くとびっくりするかもしれません。

 

 

今回はサイズ60cmもご用意しております。

決して安くない価格ですが、被って頂ければ納得して頂けると思います。

 

DF TOKYO別注【H.at BLACK LABEL】エイチエーティーブラックレーベル ロングブリムサマーハット

¥42000(tax out)

 

もちろん通販可能でございます。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

DF TOKYO
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-18-6 #101
TEL / FAX:03-6416-0391 MAIL:info@df-double-faced.com
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日・その他 不定休

HP:
http://www.df-double-faced.com/

INSTAGRAM :

https://www.instagram.com/df_tokyo/
LINE@:
ID:@xbj1467j
face book:
http://www.facebook.com/pages/Select-shop-DF/180250668743995

 

DF TOKYO Aki