そもそも、タミヤのDF-03を購入するきっかけになったのがメルカリへの登録でした(^_^;)

去年の6月頃にエアジョーダン6とエアジョーダン17のナンバリングを足すと23の数字になるカウントダウンパッケージと言う二足セットを楽天のセカンドストリートで購入しました。

とても綺麗で中古とは思えない内容でワクワクしながら憧れのカーマインを履きました。

購入してから三回程履いたら、何だか変な履き心地です(^_^;)

よく見ると、ソールにヒビが…(;ω;)


前オーナーの保管が良くなかったらしく加水分解が始まってました。
履けば履く程アウトソールが粉々になる有り様で履くのを諦め、盆栽スニーカーにしました(;ω;)

数ヶ月の経ち、やはりエアジョーダン6カーマインへの熱は下がらず、Google検索をしてたらメルカリで程度抜群の2014年モデルを発見しました。

慌てて、メルカリに登録して無事に再度エアジョーダン6カーマインを購入したまでは良かったんですが、ちょっとした思いつきでラジコンをメルカリで検索したら、新品では高額なラジコン達が手頃な値段で取引をされている事に気が付きました。

これがタミヤ沼への入口でした(笑)
散々ミニ四駆で懲りた筈なのに、またタミヤ沼へドボンです。
買わなければ、どうという事はないなんて言ってられません。
たまたま、目に入ったキーンホークへまっしぐらです(^_^;)

そうして、タミヤDF-03道が始まりました。
部屋の中に砂を持ち込んでは嫁さんに注意され、部屋の中でタイヤを空回ししてはうるさいと怒られますが、幸せなのであまり気になりません。

掃除は頑張ります。

ラジコンも好きですがエアジョーダンも好きなので幾つかコレクションしています(^_^;)
つい最近、メルカリで購入したエアジョーダン7のバックスバニーカラーです。
履くのは中学生の時に近所の農家へバイトして購入をした中学生の時以来です。
本当はスラムダンクの影響もあり6の桜木カラーが欲しかったんですが、当時はとっくにモデルチェンジをしていて無理だったので仕方なく7を購入した記憶があります(^_^;)

懐かしいなぁ


シュプリームジョーダン5

エアジョーダン6レイカーズブラック

エアジョーダン7シトラス

他にもオリジナルのエアジョーダン1赤黒やエアフォース180オリンピックカラー等色々持ってましたが、ラジコンの軍資金のためにメルカリで売ってしまいました。