これだけは爺ちゃんが作っているうちに手に入れておきたい!
と思っていたベースを譲って頂きました!
アントニオ工房と同じような雰囲気がありますがこちらの方がワールドワイド?
世界中にマニアックなファンがいるという
知る人ぞ知る【wishbass】写真左
ボディがウォルナット
ネックもウォルナット?とパープルハート
指板はパドゥーク?ジャトバ?
色々謎です(笑)
ケンタッキー州のwish爺ちゃんがebayやオーダーでコツコツと作っては売っている噂のベース。。
手作り一点物なのに1弦につき一万円というよく分からない破格の値段設定^^;
使ってる木もパープルハートだったりウォルナットだったりちゃんとした物なのですが。。
噂には聞いていたけど嬉しさに加え想像以上に作りが雑でマジで笑っちゃいました本当に最高です♪
指板の色が所々違うのはボディやネック裏に塗ったニスが垂れたか跳ねたかしたものがそのままになってるから。。
トラスロッドが仕込まれていないからかネックは基本超厚太なんだけどグリップが荒削り状態でボッコボコ(笑)
所々急に細くなってるし指板とネック本体の幅もあってない。。。
というかネック成形前の荒削り状態なのは自分で好みに削れって事なのかも?
プレイテックだろうがレジェンドだろうがこれに比べたら遥かに高精度ですが
木の温もりが好きな自分としてはこれ以上ない温かみのある楽器です♪

とりあえずペグ交換と指板調整すればハイエンドにも劣らない個性が出せそうでワクワクしますね
休みの日に鉋の刃を研がないと。。
この個体しか見たことないから一概には言えないんだけど
ある程度イジれる人じゃないとこの楽器の購入は厳しいんじゃないかなぁとも思うので今回はやたらとはオススメはしません^^;
ですがイジるのが好きな人は是非手に入れて手を加えて使って頂きたい一品です♪
ウィッシュ爺ちゃんのアーティスト愛や楽器への情熱は素晴らしくこういう楽器を手にすると嬉しくなりますね^^