映画「おおかみこどもの雨と雪」

遅ればせながらTSUTAYAさんからお借りして
観れたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

最近、邦画は駄作ばかりだなあと
がっかりを通り越して
激怒に近いものになっていたので
実はぜむぜむ期待してなかった



結論から言えば
観たほーがいーо(ж>▽<)y ☆

設定に無理が在る
とか
細けーこたーどっかにうっちゃって

男女、家族、親子、隣人、自然
全て語尾に「愛」を付けてもらえば
この映画が詠わんとしていること


増加の一途をたどるシングルマザーへの応援歌の意も
深く在る
勿論生きていくうえでの
クエスト攻略法ともいえる
アドバイスもそこここに
鏤められている



映像の美しさを誇示したいが為の
捨てカットの無駄に長い部分は
是非早送りして割愛して観たほーが
感情移入し易いだろー

こーゆー部分が邦画の稚拙たる所以で
毛嫌いされるところ
いー加減映画を作る側の自慰行為を
一切取り除いた作品を1本でも創らないと・・・・

この作品もあたしの琴線に触れる
「ぢん」ポイントが幾箇所も在り
ステキな映画であることに
間違いない

こどものひとりである「雨」の
こどもからおとなへの成長が
母の目線、子の目線双方から描かれており
胸に痛い

また1本
いー映画に出逢えた

シャンパン呑みながら観れたら
最高なんだけっどなあ┐( ̄ヘ ̄)┌







今日も雨だ
折角、新型の車椅子が納車されたとゆーのに

これも
おとつい1日に
嘘をつかなかったことへの
罰が当たったんに違いない

まあ
あたいはエイプリルぢゃあなくって
通年フールだかんね( ̄ー☆






Give me a break. If you have something to say,
stop making faces and say it
.( ̄へ  ̄ 凸