Firefoxについてです
今日社内で偶然発見されました
もうご存知の方はいらっしゃいましたでしょうか。
Greasemonkey(グリースモンキー)を有効にしているブラウザで特定のURLを開こうとするとエラー画面が表示され、ページを開くことができないことを。
これは「~」(通称:にょろにょろ)があるURLに対して起こることがわかりました。
例:http://www.tenkigaiine.co.jp/~akemura/
たとえばこんなURLをGreasemonkeyを有効にしたままクリックしても・・・・・
こんな感じでエラーが表示されます。
※これはYahoo! JAPANでの検索結果に対してのバグであり、ブラウザにURLに直打ちすれば、問題なく表示されます
先日多くの方にダウンロードしていただいた順位表示ツール。
こちらにあります→ http://powerseo.jp/seotool/
Firefox版をダウンロードする際に必要なアドオン、Greasemonkeyをインストールされた方も多いかと思います。
「~」にょろにょろ付きURLは、最近では少なくなったそうですが、そのページをご覧になる際はGreasemonkeyを無効にしてから開いてください。
●ツール→Greasemonkey→「有効」のチェックを外す。
これでにょろのページでも表示されるようになります。
あけむら
[PR]アクセス比較ツール
[PR]無料SEOツール
