こんにちは。
最近弊社がある札幌におけるWebマーケティングを調査しています。
わかったこと。
まだまだWebを活用できていない企業が多いということです。デザインはすごくきれいなんです。
フラッシュや画像、働いている方々の様子なども載っており自分がもしお店や病院を探していたら信頼して行くことができると思うのです。
ただ、Webからの集客という点に関してとても損をしているサイトが多いということなんです。
そのきれいなサイトにたどり着くまでが大変なんです。
まずE-mailが記載されていない。問合せフォームがない。ユーザビリティの面からのマイナス点です。
そして何よりSEO対策をほとんど行なっていないところが数多く見受けられました。
もったいない・・・・。
弊社Power SEOはキーワードによって料金が変わります。キーワード料金はたくさんの要素で決められています。その中には競合の強さ、需要の多さという点も含まれています。
札幌ではSEO対策を行なっている企業が少ないため、設定キーワードを複合で「○○ 札幌」とつけると途端に料金が安くなるのです。
競合が少ないということです。
フリーペーパーなどが増えてきて、そこに広告を出すという企業も増えてきました。ですが、同時にネットを使ってお店や病院を探す人たちも同時に増えています。
Webの情報は毎日、毎秒変化していきます。そこで札幌がとりのこされているのは悲しいことですね。
がんばれー。
あけむら
[PR]競合の被リンク状況をチェックhanasakigani.jp
[PR]○位になったらアクセスはどのくらい?アクセス比較.jp