9月になりましたね。
24時間テレビご覧になりましたか?
私は16時を狙ってつけました。
他はほとんど見ていません。
なぜならSPEED復活だったからです!ジャストSPEED世代としては、もう大興奮でした。というかファンクラブにも入ってました![]()
解散記者会見を号泣しながら見た一人であります。
24時間テレビの復活ライブを見たあとは、カラオケでSPEEDメドレーを一人(もちろん2役)熱唱したことは言うまでもありません。
さて、今アメリカを襲っているハリケーン・グスタフ。
ルイジアナには行った事がありませんが、私の中では歴史的にとても大切な街という印象です。あんな歴史ある街が流れていくニュースは悲しくなります。
日本でも先月から集中豪雨(ゲリラ豪雨)が相次ぐ一方で、どこかの県では数十年ぶりにダムが緊急放水されたりと、おかしなことが起こっています。
防災グッズというのは使いたくは無いけれど、買っておく。保険のようなものですね。
防災グッズの製造・販売業者も消費者も同じ気持ちでしょうね。
ここ数週間の豪雨にハリケーンのニュースを見て、あらためて防災グッズの用意をしておく
人が増えているのではないでしょうか。
右端が昨日までの注目度です。8月後半に入ってから一気に高まっています。
コンパクトで、かつ本当に役に立つものがドラッグストアやコンビニで買えたらいいと思います。
今は店頭では品揃えが少ない防災グッズはネットで買いたいです。
アクセス比較.jp→こちら
あけむら
[PR]被リンクを量と質の面から研究!
