己の人生に責任を持って、自分の人生と向き合って、「0」から進んでいける覚悟を持てる | 「向こうの景色を見に行こう」

「向こうの景色を見に行こう」

“ツインレイ”は自分を信じて進みましょう。あなたにはもう、他者の答えは不要なはずです。
「自分を生きる方が面白い」

それは未知です。 誰も知りません。 あなただけが知っている。

あなたの人生を語り合う相手が、あなたにはもういるはずです。

のがツインレイです。

 

それは“新しい”創造のはじまりです。

***

 

 

・己は悲劇のヒロインだと強調して注目を集めようとする
・運命や何かの見本(意味・理由)を強調して敷かれたレールを歩くことしかできない

 

=「自分に責任の負えない(向き合えない)」

 

でツインレイを語る女どもは<ツインフレーム>ってことになりますかね。

それで一人前を名乗ろうって図々しすぎます。 

 

 

***

……。
私に「ここまで言わせないと己に気がつけない」と言う意味がどう言うことなのか。
 

ちょっと考えられるといいと思いますけどねぇ。



まぁ、それができないから今があるんでしょうね。