「言葉は時に人を傷つけるんです」とか言いますけど、己の言葉が“悪意のある言葉”として | 「向こうの景色を見に行こう」

「向こうの景色を見に行こう」

***

ツインレイ(魂の片割れ)は「己の真実」を生きるのです。それがどう言うことなのか、自分で考えられるはずです。

己の人生に責任を持って、自分と向き合って、「0」から進んでいける覚悟を持てるのがツインレイです。
それは“新しい”創造のはじまりです。

受け取られる覚悟はなかったりしますよね。

***

 

だから、そう言うのは、

偽善なのです。

 

 

***

 

偽善(ぎぜん) とは?

うわべをいかにも善人らしく見せかけること。また、そういう行為。「—に満ちた社会」⇔偽悪。

 

goo辞書

 

偽悪(ぎあく) とは?

《「偽善」に対してできた語》わざと悪を装うこと。「—趣味」⇔偽善。

 

goo辞書

 

 

***

まぁ、責任逃れ。とも言います。

「善」が、責任を取ってくれる。と思っている訳です。


平たく言うと「常識」と言う言葉の使い方に近いかもしれません。

「それが常識でしょ」

と言えば、説明や追求を逃れることができるからです。


まぁ、本人がそう(己に責任はない・逃れられた、と)思っているだけ。ですけどね。

 

 

因果応報とは人に罪を与える仕組みではありません。

等価性によって責任を持たせるためのものであり、「あなたが始めた行為の責任を持って、自分で終わらせましょう」という自然の原理です。