衣替えの時期を過ぎると、会社に行く時もアロハシャツ+ハーフパンツという

 

社会人ちょっとナメてるだろ?的なスタイルなんですが

 

お仕事する時には着替えるんだから別に良いじゃんね(´・ω・)

 

どうも、アロハの国の使者です。

 

 

このところ、ジョギングの代わりとして自転車に乗るようになってきて

 

日常的に20kmくらい走るようになってきました。

 

おかげさまで、腕がポッキーです。

 

 

自分には休憩無しで走り続けるのは20km程度が調度良くて

 

30kmを超えてくると背筋に、40kmを超えると掌に

 

50kmを超えると膝に負担が掛かって来ます。

 

 

って事で、ちょっと掌さんを助けてやろっかなと

 

カーボンのハンドルバーを実装してみた。

 

 

思ったより見た目良いじゃん! とても中華製の安物とは思えない!! 

 

なかなかのクオリティ!!

 

 

装備したらもうすぐ試し乗りしたくなっちゃう性分なので

 

このクッソ暑い中、ラグーナまでプラっと35km走ってきた。

 

 

夏だねぇ

 

 

いつもは人もいるので遠慮気味だけど、流石平日だーれもいないのでパチリ

 

上の方にムギワラ乗ってた。

 

遠目から見たらちょっと似てた。

 

 

ボードウォークを小気味良くカタカタと音を立てて走っている時に

 

手への振動が全然無い事に気が付いた。

 

思ったより良い買い物したかも(=゚ω゚)

 

 

この夏、輪行専用の超軽量機の増車を企んでいて

 

京都まで試乗しに行った時の感じでは、かなり硬めの乗り味だった。

 

 

少しだけ重くなるけど、そいつにもビッグアップル系のファットタイヤ履かせて

 

このハンドルバーを装備させたら少しはマシな乗り心地になるかも・・・

 

なーんて妄想を膨らませつつ、この辺で(=゚ω゚)ノ