鶴仙渓に行ってきました☆ | ★☆さくら☆★のブログ

★☆さくら☆★のブログ

日々あったことを徒然なるままに書いてます。


この三連休は天気もよくてほんとにいい行楽日和になりました。


そんでお出かけしないともったいないということで山中温泉にある鶴仙渓に行ってきましたsei


山中温泉は福井に帰るときに時々通るので、ここに鶴仙渓があるというのは知ってたけど実際に行くのは初めてです。


なんやら有名?な橋が3つあるみたい。



最初通ったのは“こおろぎ橋”。


由来は謎。



★☆さくら☆★のブログ-DVC00020.jpg



★☆さくら☆★のブログ-DVC00019.jpg



紅葉のときに行ったら絶対絶対きれいだキラキラ



渓谷をてくてく歩きます歩く


マイナスイオンいっぱい!て感じでほんと爽快で気持ちよかったです笑顔


途中に川床というお茶席みたいなとこがあって一休みできるみたい。


抹茶飲みたかったけどそんなに時間もないので今回は見るだけ~


★☆さくら☆★のブログ-DVC00017.jpg




向こうに“あやとりはし”が見えます↓


★☆さくら☆★のブログ-DVC00018.jpg



こんな感じでS字型になってる珍しい橋なのです↓


★☆さくら☆★のブログ-DVC00015.jpg



橋くねくね~ワーイ


★☆さくら☆★のブログ-111009_131439_ed.jpg



くねくねしてるからあやとりって名前なのかなー。



橋の上から見える景色も素晴らしいよーキラキラ


★☆さくら☆★のブログ-111009_131617.jpg




次は紅葉とか桜の季節にお泊り付きできてみたいですなぴかいち



そういえば3つ目の橋は通らなかったガビーン