あんにょん、ぱてぃです。

この間、夢に韓国語がでてきました。
全然わからない初心者なのに、そんなことが起きてちょっと嬉しかったですUMAくんラブラブ

…食い意地大王なので、夢の中でマンドゥを食べようと食堂にいました(笑)。


バラバラと旅行の記録をつけているんですが、今日はとっても気に入った韓屋の伝統茶カフェのこと!

47番街茶チプ

(サシプチルボンガチャッチッ/47번가찻집)


仁寺洞です。
沢山ショップの並んでいるメインストリートを歩いて、路地に少し入ったところにあります。

メインストリートを歩いていると、ポーっとしてると見逃してしまうのですが、看板がでています。
(私はポーっとしてるので、勿論見逃しておいたUMAくん

お店の看板よりむしろ、路地の手前にあるお店に無造作に敷かれた人工芝の方が目立っていた気がします。

人工芝が見えたら曲がるといいと思います。
お店の方が人工芝のボロさに絶望して剥がした場合は看板探してください。いや、むしろ最初から看板探してください。

てか、詳しくは、Googleソンセンニムがおススメです。↓
서울시 종로구 관훈동 173 / 서울시 종로구 인사동길 47-9

3号線安国駅から歩いて10分かからないくらいです。


↑くだんの人工芝。。。

路地を進むとステキな韓屋があります。
門をくぐって中庭のあたりで既に、デトックスしているかと思いますので、任意で入店してください。入店をオススメします、けどもー。


10時半のオープン少し後にいったので、一番乗りっぽかったです。


席はオンドルの地べたベターッの席とテーブル席があり、私は寒くなってきたソウルにぴったりのベターをチョイス。

ベチャー。宇宙人くん



生姜とシナモンの伝統茶
干し柿のお菓子を注文しました、果敢に。

お茶はお抹茶のお茶碗みたいに大きい茶椀に…スプーンとともにやってきましたー。

スープのようにすくうのか…という新体験。
ピリッと生姜が効きまくって、胃がホカホカします。香辛料ラバーには最高ですが、スパイシー苦手だとちょっと辛いかもしれません。

私はスパイス好きなので、オンドルで下から、お茶で内臓から暖まれましたー。

で…、

細長いお菓子はパフっと揚げられて、中が空洞のお菓子なんですが、

干し柿、超美味い!

中に、クルミも入っていて香ばしいアクセントで、

凄く美味い!

干し柿のねっとりもしつこくなく、果物の自然な甘みが

ウマー!マシッソヨー!

お店のオリジナルらしいです。
お土産用もあったら、山盛り買い込みますわ。


凄く、美味しかった!
何回でも繰り返したい、美味しさ。

誰かに分けて上げたくない、美味しさでした。


わたしは近くにあるアート系のお店が集まるところ…サムジキル(쌈지길)でオーダーしたイラストを待つ必要があったので、ここぞとばかりに読書をしました。

旅先まできて、読書って…逆に贅沢な時間の使い方かなって宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん


ちなみに、お手洗いの前の部屋には床に座って使う鏡台があって、懐かしい気持ちになりました。

また、来たいお店でした!

ホクホク。