楽しく毎日過ごせばええねん!
堀内敬子はんと
沢村一樹はんがおったら観るねん
セクスィ~ぶちょおに惹かれるのは
褐色の肌にマイケルの様な立ち振る舞い、
チャラチャラと動く度に鳴るアクセの金属音は
まさしくBADのマイケルのそれだわ
マイケルは魅せかたや
ショウビジネス
を変えた唯一無二の存在だね~
K-ポップはマイケルのやり方を相当勉強してると思うし、
ちゃんと昇華してるね
話はそれたけど、ビヨンセもマイケル流を踏んでるからすんなり受け入れられる。
偉そうに語るなぁ~私
マイケルの話はまた今度

こちらも2000年に描いたモノ
イラストの懸賞に何枚か描いたやつの一枚
カプコンの格闘ゲーム
ストリートファイターZEROの絵柄に猛烈に惹かれたの
ブルース・リーも好きでねぇ~…
今みると、ありふれちゃってるけど、当時は斬新だと思ったわ~

ブルース・リーも今度話そッ
堀内敬子はんと
沢村一樹はんがおったら観るねん

セクスィ~ぶちょおに惹かれるのは
褐色の肌にマイケルの様な立ち振る舞い、
チャラチャラと動く度に鳴るアクセの金属音は
まさしくBADのマイケルのそれだわ

マイケルは魅せかたや
ショウビジネス
を変えた唯一無二の存在だね~
K-ポップはマイケルのやり方を相当勉強してると思うし、
ちゃんと昇華してるね
話はそれたけど、ビヨンセもマイケル流を踏んでるからすんなり受け入れられる。
偉そうに語るなぁ~私

マイケルの話はまた今度


こちらも2000年に描いたモノ
イラストの懸賞に何枚か描いたやつの一枚
カプコンの格闘ゲーム
ストリートファイターZEROの絵柄に猛烈に惹かれたの
ブルース・リーも好きでねぇ~…
今みると、ありふれちゃってるけど、当時は斬新だと思ったわ~


ブルース・リーも今度話そッ