7月22日(日) アイランド第4戦の 一週間前の プラに行って来ました


今度の場所は 高滝湖音符


タックルアイランドの シリーズ トーナメントは 基本的に 毎試合 違うフィールドなので 色々な 湖に 廻る事に なり新鮮ですね


と言うことで 今年初の 高滝湖へ 行って来ました

僕の 高滝のイメージは 苦手な感じです


メインベイトが 完全フィッシュ イターと言うか ベイトに 付いての 回遊型が 多く カバーに 付いて エビ食ってる 良い魚が 少ないように 感じます


居ない訳では ないですが かなり少ない 印象です

今回の プラでは 出来れば 上流域の カバーで 良い魚 釣れて欲しいな~と

今回は 魚探は 必要なので 持って来たものの 電源が 入らないあせる


原因不明でむかっ


なので 今回は 本湖は パスして 古敷川と 養老川の カバーを 釣ってみる事に なり


何とか 数本 釣れましたが…


デビル平川-120722_063452.jpg


40センチぐらい 古敷川で


養老川の 上流でも


デビル平川-120722_115955.jpg


45センチぐらい


デビル平川-120722_120008.jpg


本気食い してます


デビル平川-120722_130422.jpg


養老川で 40センチちょっと


デビル平川-120722_145851.jpg


同じく 40センチちょっと

カバーで 釣れた魚は 長さは そこそこ 有るのですが 痩せている魚が 多く 頭3本で 2500グラムぐらいでした


古敷と 養老川ともに 魚の ストック量も いまいちな感じで 状況 変わらないと 僕的には 入賞ウェイト出すのは 難しいかな~と 言った感じです


前日プラも 入れるので 本湖も チェックしてみようと 思います


使ったのが デビルジグ プロトと


完成型プロト ロッドの デビルジグ カスタムキラキラ


スピーニング番 フィリッピング ロッド


ベビーカバーを 攻略するために 生まれました


僕に とっては 無くては ならない まさに右腕が やっと完成しましたアップ


あと もう少しで 発売と なるので 期待してて下さい


宜しく お願いしますニコニコパー