今回はExtacy Recordsより発売されたZI:KILLのインディーズ2ndアルバム「CLOSE DANCE(1990)」を紹介する。
前作がメタル色が強かったのに対し、今作はメタル色が薄れポジパン色がより強くなった。
また、このアルバムはインディーズの作品であるにもかかわらず、メジャーチャートにチャートインするという偉業を成し遂げた伝説的アルバムである。
今作と次作で叩いているドラマーは現:L'Arc~en~Cielのyukihiroである。


収録曲

1.TERO
2.WHAT'S
3.SECRET ROMANCE
4.I 4 u
5.LAST THIS TIME
6.THE LAW
7.HYSTERIC
8.PLASTIC LIFE
9.BAD TASTE
10.憂欝
11.FOR MY LIFE


M1は約2分程のオープニングナンバーでポジパンの名曲である。
歌詞は全部横線で表記されているという斬新かつ衝撃的な内容。一応、英詞らしきものは存在するらしいがTUSK語なので理解不能である。
諸説あるが、当時のV系のアルバムによく見られた1曲目が短い曲(S.E.は除く)という流れを作ったのはZI:KILLからの可能性が高い。
M2は前曲の勢いを受け継いだようなパンキッシュなナンバー。全パートがめちゃくちゃ暴れまくっている。エクスタシーサミットでも演奏されたライブを盛り上げるナンバー。yukihiro先生のドラムがキレまくっててかっこいい。
M3は怪しげな雰囲気のする曲。SEICHIのベースとyukihiro先生のタム回し、KENの悲しげなフレーズとTUSKの歌声が見事にマッチしている。
この曲は特にSEICHIが活躍している。
M4は独特の浮遊感というか退廃さと孤独感を融合させたような楽曲で、曲名はD'ERLANGERのCIPHERがつけたとの事。イントロの浮遊感がとにかく凄すぎる。
この曲が持つ退廃さはD'ERLANGERのアルバム「BASILSK」にも通ずるものがある。
M5も前曲が持っていた独特な浮遊感と退廃さ、そして孤独感を感じられる楽曲。TUSKの悲しくも優しく包み込むかのような歌声が良い。
SEICHIの地を這うかのようなベースがかなり効いていると思ふ。
M6はyukihiro先生のタム回しが堪能出来る楽曲であると思っている。この曲はとにかくリズム隊が暴れまくっている印象。TUSKの叫ぶような歌声もかっこいい。
M7はSEICHI作曲でイントロから終わりまでベースが鳴り響いているパンキッシュなナンバーで、ライブを盛り上げる楽曲。
サビではアコギが入っていたりと面白い構成になっている。
この曲におけるKENのギターは初期LUNA SEAにも影響を与えていると思ふ。
M8は冒頭の美しいギターの音色から一転して迫り来るようなギターとベースラインが特徴。泣きのギターソロは今作でも1番を争うものだと思っている。
M9はサビ前のTUSKの暴れるような歌声からサビでは悲しげで震えるような歌声に変わるのが物凄く印象的。前後の曲が名曲過ぎて埋もれがちだけど、この曲もかなりの名曲である。
M10は冒頭のTUSKの切ない歌声から、迫力のあるベースとドラムと浮遊感のあるギターが絡みついてくる。間奏でのyukihiro先生のタム回しがカッコよすぎる。
M11は前曲の憂鬱さを振り払うかのようなイントロのギターがかっこいいし、TUSKの優しい歌声もまた良い。リズム隊もサビでキレまくっていて物凄くヤヴァイ。(語彙力崩壊)


ジャケットから曲に至るまで全てにおいて捨て曲一切なしの名盤オブ名盤である。
現在のyukihiro先生を知っているラルクファンの方にも是非聴いて頂きたいアルバム。
インディーズながらこの完成度はやばすぎる。

お気に入り度(5段階)
★★★★★