こんにちは

 

久しぶりにJR大阪駅のエキマルシェ大阪にある博多一幸舎で豚骨ラーメンを食べました。

 

2015年に大絶賛の記事を書いて、それから数回行っていて、最後に行った時から2年ぐらい経ってると思う。

 

スタッフさんの挨拶は相変わらず気持ちがいい。いただきます

 

 

 

いくらなんでもこれは無いだろうと思えるほどにスープの味が変わってる!

 

ト-カだけが思っているのか周りの客の反応を見るためキョロキョロしちゃった。

 

これは「ロットぶれで許容範囲内の悪ぶれスープ」「いつもと違うスタッフが作った」とか何かしらの理由あればいいけど、これがデフォになっているの??

 

前はもっとクリーミーで豚骨の旨味がしっかりして甘みすらあった・・・今回はスープが薄いというか、泡をどかしても白濁感も少ない・・・記憶違いかなぁ。年齢を重ねてあの衝撃的な美味しさを忘れたとは思えない。

 

「クリーミーではない」事は胸を張って言える。これはショックだわ~

 

それやったら周りにはラーメン屋さんは色々あるので選択肢から「博多一幸舎」は外れてしまうよ。

 

 

暫くしたら味が戻っているかもしれないので、数年後に食べているかも知れません。