次女はめったに連絡してこないけど

たまに連絡してくると…これだ。
それにしても貸主から退去勧告されるとは
尋常じゃなことじゃない…と
普通は思うでしょー😰
こっちは慌てふためく…
兎にも角にも…
出ていけと言われたならそうするしかないし
1ヶ月で次を決めろと言われてもできない…
親としては不安だらけだから
すぐに帰って来てほしい。
そう伝えた。
しかーし
そんなに簡単なことなら
最初から次女もシェアハウスには住まなかったはず…
そう
うちには次女と仲の悪い長女がいる。
そして…ただの実家とは違う。
子どもたちが育った家なのに
今は賃貸でいつか出て行かなければならない家で…
それも
わたしが離婚して1人のところ
経済的にも長女が支えてくれている場所…
長女の気持ちを聞かないで何事も決められない。
ただ
次女がピンチなのは確かだし
何か危ないことに巻き込まれる前に
一刻も早く出た方がいい。
次女には心配しないで帰って来いと伝えた。
安心したのか
オーナーとのやりとりや
ルームメイトのやりとりの内容を知らせてくれた。
(いつもは長いやりとりはしない次女なので…)
少し感情も高ぶったのか
法律がどうのこうのとか
消費者センターに訴えるとか
賃貸契約違反だとか😥
そんなことを言ってないで
言うこと聞くからと言って
「引越し代を出してください🙇♀️」
…ってしょんぼりして言いなよー🙏

もう…
こっちは何かの事件に巻き込まれるんじゃないかと
ハラハラしてビクビクしてんだよー😭
👩🏻「わかりました」
とりあえずは帰って来ると言うことか…
年末年始もあることだから
もうすぐだわ😱
そうなると問題は
長女
姉妹として家族として…というよりは
人として
困ってる人を助けてあげよう!と
言うしかないよなー😔
もちろんわたしも
この穏やかな日々が
また心身揺さぶられる毎日となるんだから
晴れやかな気持ちではない…😞
長女だって癒しの空間が
ストレス満載の空間になるんだから
いい顔はしないだろう…
でも次女にとっては
ここに帰ってくる以外の選択肢はないんだから
納得してもらうしかない…
なんにせよ…
それぞれの娘とはそれなりにうまくいってるのに
挟まれた時の苦しさといったら…😭
翌日の夜…長女も夜はいると言ってたので
ちゃんと話そう。
そんな折
半日置いてわたしが仕事中
次女からLINEが…
👩🏻「ルームメイトたちがオーナーに掛け合ってくれて、わたしも直接話して、オーナーが賃貸契約解除の話はなかったことにするって。」
😱
