マンションのママ友会の忘年会のお誘いがあった。

コロナ以来久しぶりだった。

何人かが都合つかないと返事していたのに便乗して

わたしも断った。

年末だし…

繁忙期で仕事も忙しいし…

何より人に合わせて話すとか…

今はただ疲れる…😔

行けば楽しいのかもしれないけど

今は他人に対して興味がなくなってしまった。

話を合わせるだけで疲れてしまう…


独身の時の職場でいつも飲み会をしていたグループ…

おじさんもいて

もうみんな歳とって…

病気したりしながらも集まっていたけど

自分が飲めなくなってからは

昔話ばかりの飲み会で笑えなくなって

いろんな理由つけて断っていた。

今年もお誘いが来たけど

未読スルーしてしまった😔汗

何かしら理由を付けても

必ずなんとか都合付けて来てーと言われるので

今回は返信すらしなかった😓

察してくれたのか

それ以来連絡が来なくなった。


職場でもランチに誘われたけど…

元気なエネルギッシュな人たちの集まりなので

全く行きたいと思わない。

どうやって断ろうか…と考えてる…😔



学生の時のサークル仲間のグループLINEは

たまにトークしてくる人が自慢話を入れてくる。


(ゴルフで最高スコアを出したとか…海外出張でステーキ🥩食べたとか…レクサス買った…BMW買ったとか…とか…😠😒🥸🥸


そういう人たちのやり取りを見ているうちに

面倒で通知オフ📴にしてしまい

そのうちそっと退会した🤣


今は月に1度会う

気心の知れた友人2人だけと出かける。



夫がいないので夫の愚痴もない。

両親も亡くなってしまったので

今はもう介護の苦労もない。

当然義両親の苦労もない。

子どもたちも社会人なので

学費の心配もない。


贅沢なんだろうか…

燃え尽きてしまったのだろうか…



今日で6連勤が終わった。

職場ではちゃんと笑ってるし

愚痴ってるし謝っている…

引きこもってるわけでもないし

社会との繋がりを絶ってしまったわけでもない…


疲れたのかな…



先日観た『室井慎次 生き続ける者』の挿入歌…

Sano ibuki さんのWITH OUT YOU 


疲れてる頭の中にスッと入ってくる…

カバー曲だけど

懐かしい歌をさらに優しい声で歌っていて…

映画ではこの歌以外にはないんじゃないかと思うほど

場面に合っていた…




温泉♨️にでも入って

ぼっーとしたいなぁ…🫠