来週両親のお墓参りを計画している。

1年ぶりになってしまった…😔汗



両親が生前買ったお墓は

ここから車だと片道4時間…

父が生きていた時は

実家からは2時間なので

実家に泊まってお墓参りをしていた。


両親の生家の近くにお墓を購入していたので

行くたびに親戚巡りをすることが決まりだった。


父がとても楽しみにしていたので

春と秋の年に2回のイベントは

欠かさずに行っていた。


1人暮らしになって

出かけるところと言えば

近所のスーパーか病院くらいだった父…

もちろん母のお墓参りは

父が絶対にやりたいことの1つではあったけど

なかなか1人では行くことができなくなっていた😔

そんな父が

車で遠出ができることに加えて

兄弟に会えるお出かけは

とても楽しみだったと思う☺️


長女の運転で

温泉宿に泊まりながら

お墓参りをした時は

本当に父が嬉しそうだった…😊

長女は嫌がらずに

いつもおじいちゃんの話し相手になってくれた。

もそんな長女をとても可愛がっていた。

今でもその頃の事を思い出すと心が温かくなる😌


そんな嬉しそうな父を見たくて

いつも季節になるとスケジュールを合わせて

父を車でお墓参りに連れて行っていた。


妹は子どもが3人いるので

子どもの行事やらでなかなか予定が合わず

お墓参りはわたしの担当のようになっていて

わたしが父を連れて良く2人で行っていた。


父が亡くなって

お墓には両親2人が入っている。

日本の多くの人がお彼岸にお墓参りをしてるけど

その時期に行きたくても遠いし混んでるので

なかなか思うようには行けない。

暑い夏と寒い冬を避けて

気候のいい時に妹と相談して行くようになった。

今は近くにいる親戚のおじさんおばさんが

いつもお墓の掃除などもしてくれているので

お礼を兼ねての挨拶がてら

おじさんたちに会うためにも行っている。


わたしや妹が元気なうちはまだいいけど

この先

わたしたちが年取って行けなくなったら

両親のお墓はどうなるんだろうなぁ…

孫たちには負担でしかない😞

わたしと妹でさえも

その考え方には差があるのに

世代が変われば祖父母のお墓には頭を抱えるだろう…




まだまだわたしと妹も元気だし

親戚のおじさんたちも元気だから

いろんな問題はもう少し後回しにして😓

両親のお墓参りは楽しみにして行こう。

今回も妹とは1年ぶりだから

一泊してゆっくり話せたらいいな😌