朝起きたらやっぱり声が出ませーん😭


明日からまた仕事が続くので😮‍💨

今日は耳鼻科に行くことにした😔

なんとか市販の薬💊で治るかと思ったけど…

無理だった😭


午前中は混んでるし雨も少し降ってたので

夕方から電話して行った。

当然、病院としてはコロナを疑うわけで…

そりゃそうだよなーと予想してたあせる

駐車場が狭いのでバイク🛵で行きますと言ったら


👩🏻‍💼「外でお待ちいただくので、蚊🦟に刺されないように、虫除けスプレーしてきてくださいねー」


と言われたときには笑った😅

(心配していただくのはそこではないような…🤣)


来てくださいと言われた時間に行ったら

奇跡的に今日の耳鼻科は空いていて

すぐに外までコロナの検査をしに来てくれた気づき


15分くらいで看護師さんが


「陰性でしたよー😊 お待たせしてごめんなさいね😔 どうぞそのまま診察室入ってください」


と呼びに来てくれた時には

万が一のことを考えて

ドキドキして待っていたので

ほんとにホッとして嬉しかった😌

(蚊🦟に刺されにくいわたしは、1匹だけブンブン🦟寄って来たけど、予想通り刺されなかった✌️🤣)



先生が診察してくれたけど

自分では喉が赤いと思ったところはそうでもなく

もっと喉の奥の方だから


🧑🏻‍⚕️「声帯の炎症を見たいから、ファイバースコープやりましょうねー」


と言われてビビりまくった😣ダウン


鼻からカメラを入れて喉を通る時の

あの

オエオエ🤮感ピリピリ

ほんとに苦手…😢



やっぱり声帯が赤く腫れてたらしく

たくさん薬💊を出してくれた。



_φ(・_・

声帯炎とは、ウイルスや細菌などの感染によって声帯が炎症を起こし、声が枯れたり、かすれたり、出なくなったりする疾患風邪の一部の症状として出ることが多く、声帯粘膜が腫脹すると発声時に声帯がしっかりと閉まらなくなり、隙間ができるため、ガラガラした声やかすれた声になる。

声帯炎の治療は症状次第だが、声の安静、全身の安静、抗生剤・抗炎症薬・ステロイド剤による治療などが一般的に行われる。



とにかく

1番ホッとしたのは

専門の先生に検査をしてもらって

“コロナではない”

と言ってもらったことだった。


人にうつさない病気だと思えば

明日は声が出ても出なくても仕事に行ける🥹

(出なければ仕事にならないけどね😒ダウン)


もう一つは

ピンポイントで効く薬💊を

何種類も出してもらったので

(喘息の人が使う吸入薬まで出してくれた😭 仕事中に辛かったら使いなさいって😭)

容量を守って飲んでいれば治るはず…



早く健康になりた〜い🧘🏻‍♀️あせる