こんにちは(´∀`)

 

 

前回の続きです。

 

 

 

 

今回は、

同じ発達凹凸を持つ方で恋人がいる方とそうでない自分の差とは一体何か・・・について私なりに考えて描いてみました。

 

女性の場合のみで男性含めての描写はありません。ご了承ください。

(なお、個人的見方が強い描写となっております。ご注意ください。)

 

 

 

※読んでいただく際の注意点

  • 描かれている特徴は、全ての発達凹凸を持つ方に当てはまるとは限りません。
  • 医学的根拠が元ではなく、私個人の見方を描いたものです。
  • 事実を元に描いていますが、細かい情報はフィクションで描いています。
  • 作者本人として、「笑い話にしてもいいや」という軽い気持ちで描いているものなので、ほんの一個人として気楽に読んでいただくだけで結構です。不快に感じる方は、恐れ入りますがスルーでお願いします。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作者が持つADHDは、服装がズボラになってくるとか一部のネットで特性としてあげられていることもあるのですが、実際は人によってオシャレな方も当然存在します。

片付けが上手な方も、もちろんいらっしゃいます。

 

発達凹凸持つ方でも、話をわずかでも受け流せる人も存在しますし、その方を見るたびに「本当に同じ発達凹凸を持つ方でも幅広く特徴が違うんだなー」と思います。

 

 

 

私の場合、融通が効きづらいタイプの側面もあるため

言葉をそのまま受け取ってしまうことが多いために、愛嬌を振りまく余裕がない人間であるとも自覚しています。

だから、愛嬌ふりまける人が羨ましく感じる時もあります。

 

 

 

で、これも偶然なのか、愛嬌がある人に限って割と恋人持ちが多いという・・・。

あくまで私の周囲を見て思った事ではありますが。

もしかしたら、漫画で描いた事以外のパターンもあるかもしれません。

 

 

 

 

 

話が変わりますが

なんだか、気軽に描くつもりが だんだん深く考えるようになってきました 汗

興味が向くまま考えに走っているのですが・・・。( ̄ー ̄; あれー?

 

 

 

しかも、思ったより話が長くなってきているという。笑

 

 

 

もうしばし、私の恋愛関係に対する話におつきあいいただけるとありがたいです。

 

 

 

 

次回に続きます。

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^O^)

 

 

この先、就職活動が本格化するにあたり、体調管理を重視するためにブログをお休みさせていただくなどが増える予定です。予定が決まり次第お知らせいたします。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

どくしゃになってね…

⇩ブログランキングに参加しています(。・ω・)ノ゙

よろしければ、応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

↓お手数ですがよろしければ ついでにクリックしていただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング

 

 

いつも応援、ありがとうございます♪