読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< 過去日記 >

 

最近落ち着いていると書いたばかりなんだけど。

 

児童精神科の頻度を減らすと書いたばかりなんだけど。

 

 

またもや、1号のイライラが増してきました。

 

イライラするのはだいたい夕方。

学校から帰ってきてから。

 

彼は今年度、生徒会の副会長に選ばれてるし

中学受験をすることにしたから新しい塾にも入ったばかり。

 

疲れてるんだと思う。

 

新しい環境に慣れるのは時間がかかる子だから。

 

慣れるまではイライラしながら、なんとか乗り越えるしかない、と思う。

 

 

けど。

 

 

さすがに 

 

イライラしすぎ!!

 

 

 

勉強したいのに弟達がうるさくてできない、とか、

弟達が常に喧嘩してて叫び声に耐えられない、とか、

 

そういうことならわかるんだけど。

 

 

2号と3号。

 

何にも悪いことしてないんです!

 

ただ話してるだけ、笑っているだけ。

 

 

声のトーンも普通だし、泣いたり怒ったりは殆どなく、

キャッキャとただ遊んでいるだけ。

 

 

でも、1号からしたらそれも嫌。

 

うるせー!静かにしろっムキーッ!!!

 

ってことになってしまう。

 

 

ザ・八つ当たり

 

です。

 

 

この状況を何とかすべく、これ買いました。

 

 

 

彼が好きなゲーム、スプラトゥーンのサントラCDです。

 

1号と、どうしたらイライラを抑えられるか話し合ったんだけど、

「好きな音楽聞けば大丈夫かも」と答えたのでお試しで買いました。

 

 

 

この状況。

 

1号の特性だと思うんですよ。

 

聴覚過敏が影響してこうなってると思う。

 

だから、1号も悪くないんですよね。

 

 

理不尽に怒りをぶつける姿を見ると、コラー!って怒りたくなることもあるんだけど、

そこは怒らないように、彼の辛さを理解するように気をつけてます。

 

私には聴覚過敏の辛さをわかってあげることは難しいんだけど。

 

とりあえず、彼がいいと思ったことは試してあげようと思う。

 

 

音に対するイライラを音で消す、という試み。

 

どうなるかな。

 

少しは改善されるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加してます。よかったらクリックしてください^^

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ         にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村        にほんブログ村