読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< 過去記事 >

 

昨日は2号、3号の卒園式でした。

 

・・・といっても、彼らは年中なので、式には在園児としての参加です。

 

 

卒園式が終わった頃、2人を迎えに行くと、先生にこんなことを言われました。

 

「2号ちゃん、式が始まったらすぐ泣いてしまって、最後までずっと涙でした。3号ちゃんも、ずっと泣くのを堪えてましたよ」

 

へー、そうなんだ。

 

今日卒園したさくら組さんとはクラスが隣で、よく一緒に遊んだもんね。

いなくなるのが寂しいんだなぁ。

 

 

2人とも、そんなに悲しかったの?

 

うん。だって練習ではさぁ、かゆーいかゆーいだけだったのに、今日はかゆーいより、悲しいがかったのぐすん

 

かゆーい って(笑)

 

最近、肌が乾燥してるからね、練習では痒かったのね。

 

 

そっかぁ、2号はさくら組さんが大好きなんだね。

お別れするの寂しいね。

 

 

すると、2号。

 

今度は3号に向かってこんなことを言いました。

 

 

3号ちゃんもさくら組さんすきでしょう?

おかーちゃんと、どっちがすきねー

 

 

え、なんだ突然、その質問は。

 

 

うーーんうーん

 

考える3号。

 

 

いやいや、3号はママっ子じゃないの。

そこは考えずに「お母さんの方が好き!」でいいんじゃないの?

 

 

うーーーーーーーーーーーんうーん

 

 

すごーく、考える3号。

 

あれ?これ、まさか???

 

 

 

 

ぎりっっっぎり、おかーちゃんがすきキラキラ

 

 

ギリギリかよっ!( ゚Д゚)

 

 

まぁ、でもいいわ。

ギリギリでも好きと言ってもらえてよかった。

 

 

しかし、あれだわ。

 

この2人。

 

入園直後は多動で列に並べなかったし、紙芝居も座って聞けなかったけど、

今では卒園式にきちんと参加できてるんだもんね。

 

成長したなぁ。

 

 

来年になったら君たちも卒園か。

 

 

小学校は真逆の方向だから。

 

こうやって、

 

こんな風に、

 

この道をこの2人と手を繋いで歩くことは無くなるんだよねぇ。

 

 

お母さん、自信もって言えるわ。

 

 

君たちの卒園式は号泣だ(iДi)

 

 

ブログランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

 

もうすぐバレンタインですね。

 

3号、このチョコ食べたいって。

 

 

何故、ハイヒール(笑)

 

すごいですよね、こんなチョコもあるんだ。

 

こっちも面白いです。

 

 

うちの子達、毎年ママからしかチョコ貰えないんですけど。

今年は誰か貰ってきたら嬉しいなぁ。