読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< リアル日記>

 

今日はフォローさせていただいている鹿島じゅんさんがHSP診断テストの記事を書かれてたので、リブログさせていただきました。

 

 

最近、HSP、HSCという言葉を見る機会が増えたのではないでしょうか。

 

 

前にも書いたんですけど、

 

HSPとは、Highly Senitive Person のことで、

日本語に訳すと、とても敏感な人 という意味があります。

 

 

これ、特別珍しい気質じゃないんですよ。

勿論、病気や障害でもありません。

 

5人に1人はそうだと言われているので、

クラスに7~8人はHSPタイプはいるってことになりますね。

 

そして、私もこのタイプです。

 

リブログ先でも紹介してくださってるんですが、HSP診断テスト、やってみたい方いますか?

やりたい方は、下のサイトをクリックしてみてください。

 

ちょっと質問数が多いんですけど、それに答えていくだけで簡単に自分の傾向がわかります。

私はあんまり考え込まないので1~2分で終わったかな。

 

 
 
今日、久しぶりにやってみたら結果は80で中度でした。
これがその時の画面↓
 
 
前やった時は86だったかな?
 
私はHSPだけど、そこまで強くはないようです。
 
 
質問項目を考えてみても、
 
・日々、どんな失敗が起こりうるか予測することに多くの労力を費やす
・毎日、一人でいる時間が必要
・他人と2~3時間一緒だと疲れ果てる
 
などは思い切り当てはまるんだけど、
 
・他の人には些細に思えることにさえ、打ちのめされることがある
・良心が痛んで後ろめたい気持ちになったり罪悪感を抱きやすい
 
は当てはまらない。
 
些細なことは気にならないですね。
このブログには私が打ちのめされてる話も出てきてますが、内容些細じゃないから(笑)
 
罪悪感とかもあまり感じたことないと思います。何でだろう。
 
 
こういうテストって、こうやって自分を見つめ直せるのがいいですよね。
 
興味がある方は、是非やってみてください^^
 

 

  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

HSPのことがわかる本