読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< リアル日記 >
アメブロってアクセス解析があるんだけど、それを見たら、ある記事から一定数のアクセスがあることに気づきました。
それが、こちらの記事です↓
報連相ができない人に困ってる方が多いんだと思う。
今日は、この記事に繋がる「その後」のことを書いてみますね。
まずですね、上のリブログ先の記事。
読みにいくのがめんどくさいと思うんで簡単にまとめると、
朝いきなりいなくなるんじゃないよ、こっちは困ってるんだよ
っていう内容になってます。
そして、記事を書いたのは今から約1年前。
あの頃から時間を経て、夫が今、どうなっているかと言うとですね。
全く変わってません!!
気持ちいいくらい同じこと繰り返してますね。
記事に書いたようにLINEで注意喚起したり色々してみたけど駄目だった。
これはもう、変わらないというより変われないのでしょう。
こっちが変わった方が早いやつ。
なので。
私は変わりました。
夫が急にいなくなることありきで生活するようになりました。
あの頃の私は、夫が急に朝いなくなるもんだから、
夫の仕事であるゴミ出しを急にやらなきゃいけなくなることと、
朝ごはんが一人分余ることにストレスを感じてたんですが、
ゴミ出しは夫が出さずに消えてしまったら放置することにして、
朝ごはんは夫の分は作らないことにしました。
そしたらですね。
ゴミ出し一回分くらい出し忘れても大したことじゃないし、
朝ごはん作らなくても夫は文句言わないことに気づきました。
あ~楽ちん♪
リブログ先の記事に辿り着いて下さった方達は悩んでるんだと思います。
相手が報連相してくれないことに。
けど、求めても変わらないことってあるんですよね。
仕事上、どうしても譲れないとかはあると思うんですけど。
うちのようなゴミ出しどうしてくれんのよ!とか、朝ごはん余っちゃったじゃない!くらいのものは、こっちが変わった方が案外ラクかもしれません。
人が変わるって大変なことです。
今回、私が朝の支度を切り替えたことでストレスは無くなりましたが、初めの一歩は嫌でした。
私は悪くないのに何で私が合わせなきゃならんのだ! って思ったし。
アイツが変わらなきゃいかんだろ! とも思ってました。
けど、変えてみてから見える景色もあります。
あ、大したことなかったな って。
始めの一歩だけ重かったんだな って。
そして、また一つ、大人の階段上った感じがしています(笑)