読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
最近、地味に辛いことがある。
それは「連絡帳」です。
毎朝のように登校班に届けなきゃいけないのもそうだけど、
それよりなにより帰りのこと。
いつも連絡帳は、近所のMくんが持ってきてくれます。
Mくんはとっても優しい子です。
うちはMくん宅を通り過ぎた場所にあるので、Mくんからしたら帰り道に渡すのではなく、一度、自分の家を通り過ぎてから渡さなければならないんです。
「大変だよね。いつも有難う」と伝えると、
「大丈夫です」と答えてくれるMくんは、1号宛に連絡帳にメッセージも添えてくれます。
明日待ってるよ!
と。
読みやすい綺麗な字で書いてある。
メッセージはMくんだけじゃありません。
きっと先生が色んな子に声かけてくれるんだろうな。
Aくんからも、Tくんからも、Hちゃんからも書いてある。
早く学校来てね!
待ってるよ~
早く会いたいよ
時には絵が描いてあったり、何やら呪文のような?おふざけメッセージのこともある。
皆の優しさがいっぱい詰まった連絡帳。
それが・・・辛いです。
ごめん。
Mくん達、先生、有難う。
けど、ごめん。
ちょっと読むのが辛いかな。
よく鬱病の方に「がんばれ」と言ったらいけないと言うけれど、それに近い気持ちかも。
「待ってるよ」「早く来てね」
皆の温かい言葉が、今は辛い。
私でもこんな気持ちになるのだから、1号はどうなんだろう。
ちょっと心配です。