読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

 

最近、ドはまりしている小児科の先生の記事をリブログさせていただきます。

 

 

うちの家族は、夫が発達障害の診断が出ていて、子ども達はグレーです。

 

この記事にあるように、特性を10で表したとしたら、

 

夫は、

ASD   =8 

ADHD  =9

 

1号は、

ASD   =7 

ADHD  =1

 

2号は、

ASD   =0 

ADHD  =7

 

3号は、

ASD   =0 

ADHD  =8

 

くらいだと思う。

 

 

1号は主治医にカウンセリングしてもらい落ち着いたので今は7ですが、数か月前は8でした。

3号は担任との相性が悪いので、日ごろ7なのに8に上がっているところ。

 

3人とも、落ち着いている時期は、それぞれの特性は6くらいです。

 

 

リブログ先の先生のように、こうして数値化してみると、冷静に見ることができていいと思います。

 

 

そして、私はこの数値化を医師や先生に求めていたけど、結局一番わかっているのは自分だと思う。

家族の特性に悩んだら、周りに相談することは大切だけど、同時に自分の見る目も信じたいなって思いました。

 

 

**

 

 

只今、楽天買い物マラソン中です。

 

 

これ買いました。

 

 

 

 

うちはいつもパスタはココ。

定期的に購入してます。

 

 

 

 

 

マスク50枚入りで検索してたら安いの見つけた。

あしなが育英会にも寄付できるチャリティーマスクです。

送料280円なら、まぁいいかと。

匂いが気になる人がいるようだけど大丈夫かなぁ。