読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< 過去日記 >

 

小5の小遣いの使い道~花丸編~ の続き。

 

 

ある日1号が、

 

かーちゃんタバスコある?

 

っと聞いてきた。

 

 

ないよ。皆使わないじゃん。

なんでタバスコなんて欲しいの?

 

いーこと考えたから!

俺買ってくるからお金ちょうだい。

 

いやいや、ちょっと待て。使い道聞かないとなんとも言えない。何に使うの?

 

爆弾!!

 

 

 

 

 

 

はい?( ̄ー ̄)

 

 

タバスコで爆弾は作れません

 

作れます。

 

どーやって?

 

タバスコを~ カプセルみたいなのに入れて~ 敵がきたら~

 

カプセル無いし 敵はきません

 

カプセル投げると~ こーやって開くから~ ←聞いてない

 

はい、ストップ!それじゃあ多分タバスコ漏れてすごいことになるよ。

 

投げてすぐに逃げれば~ ←更に聞いてない

 

 

 

このアホな会話を訳しますと。

 

 

彼は数日前、怖い男の人を見たそうです。

 

公園であたりをきょろきょろ見まわし、睨んでたんだって。

 

そして、彼は思ったのだそう。

 


 

爆弾があればいいんだ!

 

と。

 

 

この発想・・・軽く危険人物ですね。

 

不審者を見て攻撃するのも、爆弾持ち歩きもNGだと話したんだけど、彼の爆弾作りたいエネルギーは一向に衰えない。

 

 

そんな使い道にタバスコ買ってあげれない

 

と伝えると、

 

じゃあ、小遣いで買ってくる!

 

と、本当に買ってきちゃいました。

 

 

タバスコ2本と、チリペッパー1本です。

 

 

で、爆弾も本当に作っちゃいました。

 

 

 

・・・見てみます?

 


 

 

では、紹介しましょう。

 

1号が作ったタバスコ爆弾です。

 

 

 

 

 

 

 

なにこれーー。

カプセルじゃないしーー。

 

 

人に投げるのは駄目 外に持ち出すのも駄目

 

という条件で作らせたらこうなりました。

 

 

これ、買ってきたタバスコとチリペッパー全部に、水が入ってます。

 

使い道は不審者用から、2号と3号へのおしおき用に代わりました。

 

いたずらしたら「この匂いを嗅げ!」ってやるんだって。

 


 

ばかでしょ( ̄_ ̄ i)

 

 

遊んでて目に入ったりこぼしたりしたら大変なんで、これを使うのは母の目の前限定です。

 

保管も母がしてます。

 

実質、1号は殆ど触れない(笑)

 

 

けど、それでも彼はすごく満足気。

 

 

最近の我が家は弟達のイタズラ後に。

 

 

かーちゃん!例のものを!

 

おかーちゃん! くちゃい~~

 

ぶへへへへ (`∀´)

 

 

みたいな会話が流れております…。

 


 

そして、現在の彼のお小遣いですが。

 

前回の小学生新聞1か月分と、このタバスコ爆弾で、

殆ど無くなってしまったのでした(^▽^;)

 


 

残念!

 

 

算数ユニット 演習の森 5年生【自立学習教材・反転授業副教材】