読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< リアル日記 >
今日は子ども達の始業式。
なんだけど。
休ませました。
最近すぐ近くの施設でコロナの感染者が出たんです。
その施設には保護者が何人も務めているし、子ども達だって通っているはず。
だから始業式は延期(若しくは中止)になると思ったんだけど、ならない。
学校のホームページを頻繁に確認するけど何にも情報出てこない。
元々コロナ感染者の多い地域ですよ?
なんで??
行かせるの?この状態で。
無理だわー。
親判断で、休ませることにしました。
同じ学校のママさんにどうするか聞いてみたけど、
みんな(迷うけれど行かせる)と。
休みを選択したのは私だけ。
でもいいや。そこはあまり気にならない。
日ごろから「普通」とかけ離れた生活をしていると、
周りの意見は参考にするものの、そこに流されることは無くなってきます。
友達に会いたい。新しいクラスを早く知りたい。という子どもの気持ちはわかるし。
その気持ちを叶えさせてあげたい親の気持ちもわかるし。
わかるというか、私も同じ気持ちだけど。
それ以上に不安が勝ったから休ませる。
今日はこの後、私が子どもの代わりに今日渡される予定だった教科書を取りに行く予定です。
全員下校した後、人が少ない時間に行きます。
帰ったら手洗いうがいしっかりしないと。
朝、登校時間に窓を開けると、目の前を子どもたちの長い列が通り過ぎていきました。
その列に混ざら(れ?)なかったうちの子達は、それぞれ本を読んだりテレビを見たり。
皆、移らないといいな。
始業式行く子も、うちの子も。
コロナそろそろ収まって!!
