読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(このブログの管理人。カサンドラ気味)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
フォローさせていただいているガネーシャさんの記事です。
記事中で紹介されているまんがに
ってのがあるんだけど。
泣けるわーコレ。
今までのこと、色々思い出しちゃった。
当事者や支える側の感情がとても丁寧に描かれていると思います。
無料ですので興味のある方、ご覧になってみてください。
依存関連問題の予防に取り組むNPO法人「ASK」のHPも参考になります。
こちらも少しでも多くの方に読んでいただきたいです。
依存症という病の正しい理解が広がれば、
当事者はもちろん、支える家族も救われると思います。
私はもっと早くにこういう情報が欲しかった。
20年前のあの頃に、今くらいの情報が溢れていたら
うちはここまで酷くならずに済んだかもしれません。