読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(このブログの管理人)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

コメントは承認後の掲載です。

また、読んだ人が不快になるような表現や、

すごーく考えてもどう返信したらいいかわからない時は

掲載できないこともあります、ごめんなさい。

 

*****************

 

 

< リアル日記 >

 

 

前回の記事で、発達障害の番組が放送されることをお伝えしましたが、

今、録画した番組を次々に観ているところです。

 

その中で、あさイチという番組で「デジタル耳栓」というものが紹介されていました。

 

聴覚過敏のある方にお勧めの耳栓なんですが、

 

これ、なかなか良さそう!

 

 

1号には聴覚過敏があります。

音が原因でイライラすることが多いんです。

 

なので、「デジタル耳栓」使ったらいいんじゃないかな。

 

少しでも不快な音が消えれば過ごしやすくなるんじゃないかしら。

 

 

そう思った私は、早速、調べてみることにしました。

 

そして、こんなものを見つけたんだけど・・・。

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キングジム/デジタル耳せん/MM1000シロ
価格:4530円(税込、送料無料) (2019/11/1時点)

モーター音などの環境騒音を90%カットしながら、呼びかけ声など必要な音は消さないそうです。こんなのあるんだ、すごいですね。

 
でもコレ、
 

高っ!!

 

たかが耳栓にこんなにするの!?

 

 

えー、どうしよう。

 

でも、レビューを見ると、やっぱり聴覚過敏の子にいいって書いてあるし・・・。

 

 

迷ったけれど、これを使うことで少しでも1号の困り感が減るのならやっぱり買いたいと思いました。

 

が、念のため、本人にも聞いてみよう。

 

 

1号の帰りを待って、聞いてみることに。

 

 

「こんなもの見つけたよ!使ってみない?」

 

すると、

 

「いらない」

 

即答の1号。

 

 

えーー、なんで(T∇T)

 

 

彼曰く、

 

好きな音楽のみ聴けるイヤホンなら欲しいのだそう。

 

 

確かに1号。

 

いつもヘッドホンで音楽を聴いています。

 

 

聴覚過敏だけど、好きな音楽ならずっと聴いていたいんですね。

 

彼が嫌なのは、弟達の足音や話声だけだもの。

 

それらはシャットアウトしたいけど、大好きな音楽は聴いていたいってこと。

 

だから、デジタル耳栓では駄目なのだそうです。

 

 

 

む・・・難しいε~( ̄、 ̄;)ゞフー

 

 

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法 (一般書 117) [ 大場 美鈴 ]