読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
お正月、終わっちゃいましたね。
2号、3号は4日から保育園でした。
長期休み明けは愚図る子が多いと聞きますが。
全然平気
平気すぎる
保育園まで歩かないんですよね。
抱っこじゃないよ、ダッシュなの
そして会う人会う人に
「おはよ~ごじゃいまぁ~す!」と。
犬にあったら飛んでいってナデナデ。
虫見つけたら手を伸ばしてそのまま草むらに突入。
この2人といると、まぁ、疲れますが、
でもそれが2人のいいところ。
元気に登園してくれるのは有難いことです。
そして、真逆な性格の1号も始業式を終え、
いつもの登校班に混ざって淡々と通っています。
彼は冬休み中、塾の実験教室や冬期講習に通いました。
無料の授業しか受けてないし、塾生ではないんですけどね。
勉強楽しい。塾大好き。らしいです。
受験をしたい気持ちも変わらないみたいなんで
そろそろ親も本格的に考えないといけないなぁ。
そんなこんなで、すっかりいつもの生活に戻ってますが、
お正月の楽しかったことをもう少し書いてみようと思います。
2日。
この日は義実家と、お隣の叔母宅へ遊びに行ってきました。
お節をいただき、
2号3号は、飼っているワンちゃん、ネコちゃんと心ゆくまで遊びました。
1号は、ネコアレルギーなんで読書です。
マッサージチェアでマッサージしながら読んでたんだけど、
いつの間にか爆睡してました。
肩こりが酷いからマッサージチェア最高!らしい。
おっさんかっ。
3日。
この日は弟夫婦とコストコへ行きました。
ディナーロールやプルコギ、鮭、お菓子と、
大量に買い込みましたよ。
あと、何気にメインだったのが、コレ。
セロテープとガムテープ。
最近、2号3号が工作にハマり出しまして。
元々工作好きな1号も重なり、テープの減りがすごいんです。
多分、この量でもすぐに無くなると思う。
既にガムテは1個無くなってるし。
そして、1号が「絶対欲しい!」と言い張ったものがこちら。
マッサージチェアに柿の種・・・
本当、おっさんだわー。