カサンドラ症候群というものをご存知ですか?
なるべく多くの方に知っていただきたくて、リブログさせてもらいました。
うちは、夫がASD
そして私がカサンドラ?です。
?をつけたのは、
もうカサンドラは脱け出したな!
と思うことがあれば、
やっぱ無理~今の自分はカサンドラだ

と思うこともあるから。
でも、どちらかと言えば、
前者かな。
前者と後者の感情を交互に繰り返しながら、
何かを諦め
何かを覚悟し
自分なりの気持ちの切り替え方法を見つけて
だんだんと、前者の気持ちが大きくなっているように思います。
夫のおかげで、随分、柔軟性がつきました。
私は医者では無いので偉そうなことは言えませんが、カサンドラから脱け出すには、
自分の「こうあるべき」を捨てた方がラクです。
「こうあるべき」は、ASDのパートナーには通用しませんから。
っていうか、
自分の「こうあるべき」が正しいというのは自分の感情であり、夫にとってはそうじゃないし。
例えそれが大多数の人が思う「あるべき」であっても、それを押しつけないように気をつけています。
「あるべき」を捨てるのは難しい。
私も完璧にできているわけじゃなく、
今はそこに向かっている最中です。