こんにちは~。DevelopのRikuです(^^♪
自分の意見を主張して、その人に自分が本気なんだということが伝わらない時ってありませんか?
そんな時に使える便利なフレーズの紹介です。
例えば、
A: Hey! I found Macbook Pro on Kijiji for just $100!!
おい、KijijiでMacbook Proをたったの100ドルで見つけたぞ!
B: What? Are you crazy?
いやいや、おかしいでしょそれ。
C: I swear to God! I'm not crazy or anything.
マジだって!頭くるってないって!
I swear to God は文字通り「神に誓う」という意味ですが、
それほど、自分の意見を主張したい時に使えるフレーズです。
他にも、
A: I swear to God, I'm sure he'll come back.
確信してるよ。彼は本当に帰ってくるってね。
B: Yeah I hope so.
そうだといいけどね。
この場合は、意見を主張するというより、自分の中に「確信」を持っていますね。
こういった場合にも使えます。
これとは違った言葉で、さらに簡単な英語で「Seriously」がありますよね。
これは日本語の「マジで」に相当するものですが、同じ意味でも、他の言い方を知っていると、会話のレパートリーが広がります。
これの積み重ねがスピーキングの上達に直結します。
スピーキングにおいては、単語を勉強するより、フレーズを覚えて(インプット)して実際に日常で使う(アウトプット)するのが、何よりも早い上達方法です。
DEVELOPはカナダ国内・国外の日本人の英語学習をサポートします。