会話力を伸ばす方法by Shiho | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

2009年にスタッフShihoが書いた記事の再投稿です。しかし、今みても真実、かつとてもタメになる記事ですのでみなさんぜひ読んでみてください。

 こんばんは、Shihoです♪
今日は、私が考える「会話力を伸ばす方法」です。

私はただ単に英語が話せるようになりたくて、英語の勉強を始めました。
特に大きな目標があったわけではなく、
ただ他の国の人達と会話してみたいと思ったからです。
学生時代の英語は常に赤点ギリギリ、英語力ゼロの状態でカナダにやってきました。
スーパーで「Do you want a bag?」と言われても、全く聞き取れなくてキョトンとするばかり。

そんな私も今では日常会話に困らないぐらいにはなりました(本当は未だにちょこちょこ困ります…)。

前置きが長くなりましたが、以下がその方法です!

ずばり、

①基本的な文法を把握する


②よく使う文章を丸暗記


③会話に慣れる(話す機会を増やす)


④語彙力の強化


⑤発音・アクセントの改善


を繰り返すこと。

普通ですみません…。

会話力を飛躍的に伸ばす「魔法のレシピ」みたいなものがあれば紹介したいのですが、
残念ながら、まだ発見できていません。
見つけたらすぐにお知らせします!

①~⑤全てを同時に出来れば言うこと無しですが…、
それはなかなか難しいので、何が今の自分に足りていないかを見極めて、
苦手箇所の強化をするのが効果的です。

私が初めてカナダにやって来た時は、文法もままらない状態だったので①、②、③に時間を費やしました。
語彙力に関してはゼロに近かったため、①と②をするだけで自然に増えていきました。
この頃は文章を頭の中で作り上げるだけで精一杯で⑤発音を意識する余裕はなかったです…。

ある程度会話に慣れて来た頃、語彙力不足がリスニング力向上の妨げになっていることに気付きました。
そこで④語彙力を強化する為に、リーディング(新聞、本)を増やし、それまでテレビや映画を見ていて聞き流していたのを字幕でスペルを確認し、いちいち辞書で調べるように心がけました。

そして⑤ですが、発音が正確でない為に、自分が言っていることが相手に理解されなかったり誤解されたりすることが多くあることに悩み、チューターと学校(DEVELOP)で習い始めました。

発音やアクセントは人に習うのが一番の近道だと思います。
相当耳が良い人だと別なのかもしれませんが、私のようにある程度年を重ねた普通の耳の持ち主の場合、ただ英文を聞いて、シャドーイングをするだけで発音を上達させるのには限界があります。

基本的な文法が身に付いた後は③~⑤を延々と続ける。

と、いうのが私自身の「会話力」を上達させる為の方法です。

すごく単純で、当たり前のことですが地道にやることで成果は必ず得られます。勉強量と会話量はそのまま会話力に比例します。

ただ同じ速度で上達はしないので、リスニング、スピーキングがなかなか思うように上がらないと思っても落ち込みすぎる必要はありません。
それは、英語学習にもダイエットと同じで体重が急に落ちる(=英語力が上がる)時期と、一定期間同じ体重にとどまる(=英語力が伸びない)時期があるからです。

私には、難なく会話で使えていた文章が急に言えなくなった経験があります。
その事を友人に相談した時に言われました。

「それは英語力が落ちたんじゃなくて、勉強して新しい情報が沢山入ったことによって、一時的に整理できなくなってるだけの状態だよ。今の努力を続ければ、ちゃんと元に戻るから大丈夫。」
その時の彼女の言葉で気持ちがとても楽になったのを覚えています。
しかも、少ししたら本当に元に戻りました。

伸び悩み期間は辛いものです。

そんな時は勉強方法を見直してみるのも1つの手だと思うので、一人で悩み過ぎずにいつでもDEVELOPスタッフに相談して下さいね!

☆☆☆少人数でしっかり会話力を伸ばすなら☆☆☆

DEVELOP Language Institute