No venture, no gain. | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Atsukoです

来週から、今年もいよいよ後半に突入ですね。
皆さんの2012年前半はいかがでしたか?

 

人は誰でも、新しいスタートを切るとき、もしくは切ろうと決断するとき、
期待や希望とともに漠然とした不安を多かれ少なかれ抱えていると思います。

「英語を勉強したい、話せるようになりたい」「カナダの文化に触れたい」
「将来英語を使った仕事をしたい」・・・・カナダに来る理由も人によって様々です。

わたしもカナダにきて数年経ちましたが、嬉しいこともたくさんあった一方、
落ち込んだり悩んだりする日々ももちろんありました

そんなとき、この言葉と出合って改めて「そうだ!」と感じたので、それ以来、
座右の銘?のようになっています。

"No venture, no gain."

危険を冒さなくては何も得られない」と、
日本語の「虎穴に入らずんば虎子を得ず」のような意味で使われます。

"No ventured, no gained."や、
"Nothing ventured, nothing gained."など、異なる表現も色々とあるようです。


挑戦するかどうか迷ったとき、自信がなくて一歩を踏み出せないとき、
思い切って飛び込んでみることはとても大事だと思います。
(もちろん、総合的に判断して諦めたほうがよい場合もありますが・・・

たとえその結果が望んでいなかったものであっても、
「しなくて後悔」より「してから後悔」のほうが得るものも大きいのではないか、というのが
個人的な考えです。

せっかくのカナダ生活、より実りあるものにしたいですよね。
もしも、何かに挑戦するか迷っている方がいたら、
"No venture, no gain." の気持ちで進むのもいいかもしれませんよ



トロントの少人数制語学学校
DEVELOP Language Institute